※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a----🔰
妊娠・出産

28週目の胎動について、昼間は感じにくく夜に多いのが普通でしょうか。健診は明日ですが、今連絡するべきか迷っています。先輩ママさんの意見を聞きたいです。

胎動について

今日から28週です。
もともと胎動は少ない?というか朝昼は仕事もあるので分かりにくいのか夜に感じることが多く、胎動で寝ている時に目が覚める、などもとくにありません。

28週は常に自分が立っていたり動いているときも
感じるのが普通なのでしょうか?

明日健診なのと、今日も仕事なので
病院に連絡しないで明日でいいのか、連絡する
目処がいまいちわからず…

先輩ママさん、週数が近い方良かったら
教えて頂きたいです。

コメント

🔰まま

わたしは上の子は男の子で痛いくらい胎動ありました🌷30週後半くらいはお腹がびっくりするくらいボコボコなって自分で見てても気持ち悪いくらいでした💦
下の子は女の子なのですが今日胎動あったっけ??ってくらい動いてなかったです💦個人差はあるとはおもいますが夜がすごかったです👶🏻🤰🏻!

  • a----🔰

    a----🔰

    コメントありがとうございます。

    私は初マタで男の子予定していますが痛いほどは感じたことなく🥲

    急に不安になってしまったのですが胎動が少ないので職場を休んでいいのか、受診のタイミングがあまりわからずです😭

    • 12月11日
るる

うちの子も胎動がちいさめ?だったので心配になること多かったです

目が覚めるほど大きな胎動はなく、動いてる時はまったく感じませんでした!

NSTでも寝てて全く動かないので時間かかりました😂

本当に心配で仕方ない時はすぐに病院行ってました!

  • a----🔰

    a----🔰


    同じような方がいて安心しました😭✨

    NSTのときも動かないのはとてもお腹の中でリラックスしてたんですかね☺️

    心配すぎて病院に急遽行ってきました。元気にお腹の中では動いていたので安心しました。

    コメントありがとうございました😊

    • 12月11日
おもち

私も朝昼は自分が動いてる事もあって全然胎動無かったです😅
なさすぎてネットで検索しまくってました笑

夜に横になるとポコポコするって感じでした!

動いていると中が揺れて心地良かったりするみたいですよ☺️聞いた話になっちゃいますが😂

  • a----🔰

    a----🔰

    同じような状況で安心しました😌

    体を横にするとぽこぽこ
    動いていて安心しました😭

    病院に行き、元気な様子を見ることができたので安心しました。
    コメントありがとうございました☺️

    • 12月11日
まるる

赤ちゃんによって違うみたいです。
わたしは今も基本寝てる時とかゆったりしてるときしかわかりません💦それでも実際は動いてるみたいなんですけどね。

先輩ママさんに聞きましたが3人お子さんいる方も全員バラバラだったと聞きます。

30週くらいから激しくなりましたが28週のときはたまに感じる感じだったと思います。

  • a----🔰

    a----🔰

    病院に行って診てもらい、動いているのを確認できました。
    動いている際も胎動はあまりわからなかったので本当に個人差があるんだなあと思いました。

    30週から胎動カウントも
    勧められたりしていますもんね、少し安心しました☺️
    コメントありがとうございました!

    • 12月11日