
コメント

はじめてのママリ
胎動の感じ方は体型体格などによって変わりますし、本当に人それぞれなので気にされなくて良いと思いますよ🥹わたしも最初の頃は腸が動いてるのか?胎動なのか?て感じでした🙆🏻♀️
そのうちドカ蹴りされるようになるので大丈夫です!可愛いぽこぽこ愛でてあげてください☺️

ななそ
上の子はやっと22週くらいからわかり始めましたが、最後までそこまで強い胎動無かったです😅
逆に下の子は早い時期からすごい激しかったです💦
個人差かなー?とも思います。
(現に、産まれてからの身体能力が違います😅)
-
はじめてのママリ🔰
お腹にいる間にすでに個人差があるなんて神秘的ですね😳私は運動嫌いだったので私に似て怠惰なのかもしれません…笑
そうやって考えると気が楽になります。ありがとうございました😭- 8月4日

はじめてのママリ🔰
現在22週です!
ぽこぽこって感じですよ!
体型とかにもよると思いますがまだ22週なのでこれから胎動の感じ方も強くなると思います。
1人目は臨月のときは蹴られた感じやぐにょぐにょ動くのが強く感じれました!しゃっくりする感じもわかる感じでした!
今は22週なのでまだそこまでは感じれないです。
ピクピクとかぽこぽこって感覚ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
まさしく今そのピクピクと弱いポコポコです!!やっぱりまだ焦らなくても大丈夫なんですね…同じ数週の方に言ってもらえると本当安心します。ありがとうございます😭!
- 8月4日

みい
20週はまだ、小魚がお腹の中から突いてるのか?!くらいの感覚でしたよ!
その言い方だと胎動の強さ関係なく、感じるか感じないかを聞いてるだけにも思えますよ!
大きくになるにつれて胎動が強く、痛いくらいになってきます!
むしろ今胎動強かったら、お腹突き破って出てくるんじゃないか心配になるくらいですよ!
赤ちゃんまだ小さいから、小さい、生まれるくらいに大きくなってきたら、大きくなる。くらいです!
妊娠中わからない事だらけで言われた言葉が全て引っかかる、むしろ気にしてしまうようになることも多くなってきます。
検診で元気、問題ないと言われていればそれ以上に心配する必要は全くないですよ😌
-
はじめてのママリ🔰
確かに私が敏感に言葉尻を捉えていた可能性あります、反省します🥲一部の方にお腹蹴られるでしょ!って言われたことが引き金に全部そう思っちゃってた部分あるので💦
検診で元気って言われることだけを目指してあんまり不安にならずに過ごそうと思います。ありがとうございます!!- 8月4日

はじめてのママリ🔰
2人子どもいますがまだその週数なら
胎動?お腹の動き?違う⁇
って感じでよくわからなかったです!
夜寝てる時に集中して時々わかる程度
でした!
30週くらいになると、痛みを感じるくらいの強い蹴りになります!
-
はじめてのママリ🔰
ベテランママさんからの言葉ほんとにありがたいです🥹日中働いてる時ってあんまり動いてる感覚なくて、夜にわかる様な感じなのでそれ聞いて本当安心します!ありがとうございます!!
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
まだ蹴りあげるような大きさじゃないですからね!
上の方がおっしゃっている小魚がお腹を突くような間隔がたまにある程度でしたよ!🙌
しっかり蹴るようになると胎動が恐怖になるくらいの時もあるので、
今くらいが可愛いと思っておいてください😂- 8月4日

りぃ🔰11.16予定日
私も基本ポコポコ!なんか腸が動いてるような?(笑)消化中?みたいな感じです!
たまにポコンっ!って少ーし強めだったり、朝方にゴロゴロむにょむにょ移動ぽい感じがしたりします
-
はじめてのママリ🔰
まさに現在そんな感じです!!!りぃさんの週数でやっと胎動が強くなり始めると考えて今はあんまり心配せずに過ごそうと思います!本当助かります😭😭
- 8月4日
-
りぃ🔰11.16予定日
胎動に気づき始めた頃から比べると少しずつ少しずつ強くはなってると思いますが常に強い訳じゃないのであまり気にしなくても大丈夫だと思います☺️🤍
- 8月5日

ママリ
私も現在「ポコポコ」くらいですが、後期に入ったら痛いくらい動くと思うので、今はこのポコポコ楽しんでます笑
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて安心しました🥹
なんか自分だけ違うんか?って不安になってたので..!ドカ蹴りまで楽しみ待ってみることにします✨