※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、親しい人との関係が疎遠になり孤独を感じています。母の死や夫との関係の変化、友人の転居などが影響しています。職場でも心を開ける人がいなく、SNSも疲れてしまいました。孤独死を考えることもあります。

最近親しい人がどんどん自分から離れてしまい、他人との交流もなくなってきてしんどいです。

母は病気で亡くなりました。
夫は大喧嘩した時に性格の不一致で離婚だ!と離婚届を渡されました(結局取り消しになりましたが以前のように生涯添い遂げるのが当たり前と思えず安心できる存在ではなくなりました)
幼馴染は結婚して少し離れた地域に住んでいましたが来年から海外転勤について行くことになりました。
同じ学校だった友人達も結婚や引っ越しで疎遠になりました。
そして数日前、夫よりも長い付き合いで異性の親友だと思っていた人がいたのですが「実は女としてみてるから交流を続けるのが辛い」と言われもう今後関わるのをやめることになりました。

ママ友はいません。
数ヶ月前に転職した職場ではみんなあまり雑談をしないタイプで、心を開いて話せるような人はいません。
普段は子供を保育園に預けて働いていますが、土日休みでも夫が仕事だったり友人と遊びに行くので私は子供と一緒に過ごしています。
土日に時間を貰ったとしても皆遠方で誘える友人は少ないし、共働きの子育て中なので土日は家の事やらなきゃいけないよね…と考えてしまい気軽に誘えません。
SNSをやってみたこともありますが皆キラキラして逆にしんどくなりやめました。

夫と企業以外でLINEが来ることは滅多にありません。
ふと自分は孤独死しそうだなと思ってしまいました😇

コメント

ママリ

私も遊ぶ子いないしママ友いないし旦那と生涯添い遂げる気もありませんよ😂
死ぬ時は皆んな1人で死ぬし1人でも楽しめるように生きるのが大事かなと思いますよ!
土日1人時間貰えるならカフェやモーニング行ったりしては?旦那とは友達くらいの関係なので有休とって出かけたりするのも息抜きになりますよ😄