ままり
上の子かわいくない症候群?
というものがあるようですが
私は全くならず
上の子かわいくてかわいくて
仕方がなかったです☺️✨
今はだいぶやんちゃで
憎たらしくなり
怒ってばかりいますが
それでもやっぱりかわいいです😂
晃・悠ママ( *´꒳`* )
うちは年の差がありますが、上の子可愛くない症候群?になりました🥲
長男がすることなすことイライラし
でも夜になると自己嫌悪、、、
という謎のループにハマりました😭
産後2週間目が酷く今は全くその気持ちはありません!
助産師さんには産後2週間頃が、メンタルに1番来るからそれでそうおもっちゃうんだよー😭
と言われ
その時期だったのかなーと思います😣
2児♂️の母親
私は長男妊娠中毎日胎児に話しかけていましたが、第二子妊娠中は第1子最優先&コロナ禍初期と体調不良によるマタニティーブルーで胎児(次男)に話しかけないまま出産を迎えました。
出産直後から現在進行形で次男溺愛です。私の場合は長男で叶わなかった母乳育児が叶ったのもあると思います。
上の子可愛くない症候群にさえ陥ってしまいました⠉̮⃝︎︎︎︎☺︎⍤⃝ ⠉̫⃝
大切ではあるんですが( ๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)
yu
第一子妊娠中よりもお腹の赤ちゃんを気にかけられてないって私も思ってました!
長男がこんなに可愛くて、生まれてくる赤ちゃんを可愛がれるのかな…なんて心配してましたが、見事に上の子可愛くない症候群になりました🫠
なんなら今もずっと次男が可愛くて仕方ないです🥹
退会ユーザー
うちは上の子かわいくない症候群にはならなかったです。
もともと男の子が好きなのと、息子は多分育てやすい部類なので産まれてからよけいに可愛く感じてます💞
正直下の子が1歳くらいまでは愛情比率だいぶ偏ってましたが2歳、人間らしくなったいま同じように愛情があります。
まわり聞いても、最初は余裕もないから落ち着いてからって感じでした😳
でもやっぱり第一子は特別ですよ💞
そのかわり?下の子は末っ子みたいな特別枠を設けてます😂
ママリ
私もお腹の子にほぼ話しかけたり出来てないです💦
上の子がいるとどうしてもそっちばっかりになってしまいますよね💦
赤ちゃんと上の子がいる生活がまだ全然想像出来ません😂
コメント