旦那の退職後、生活が不安定で辛い状況です。私も妊娠中で体調が悪く、家事育児を一人でこなしています。旦那の発言に不満を感じており、将来的には離婚を考えています。どう思いますか?
うちの旦那どう思いますか?
念願の2人目妊娠発覚後
旦那が会社都合で退職になり、経営継続になるか
分からない状況で他でバイト掛け持ちしながらの
不安定な生活になりました。
その前に、上の子の保育園問題で元々私は働けない状況でした。
ですが在宅で月5万は稼いで
家事育児全てワンオペでした。
以前、旦那は退職になった正社員+バイト掛け持ちで
正社員で稼いだお金は家計に
バイトのお金は自由に使ってました。
それが今はバイト2つ掛け持ちで
2つの給料でやっと正社員1箇所分
それを渡されてます。
バイト掛け持ちが辛い
寝不足でしんどいのに自由なお金がない。
等々寝る間も惜しんで働いてくれていることには
感謝してます。
ですがこちらも妊娠発覚からずっと悪阻が辛い
動けば吐く、何もかも臭いが無理、体重も減る一方
でも家事育児頼らず全てこなしてました。
この状況で私の方がしんどいとか言っても仕方ないので
旦那に、早く正社員の仕事決まったらいいね
と言うと、、
今はお前も仕事できないから仕方ない
働けるようになって返してくれたら。
とかふざけたこと言われたんですが
ふざけてますよね?
まず以前働いている時から全て家計に入れてました。
その時も家事育児ワンオペ。
今の収入5万程度ですら家計に入れてます。
第一、会社都合退職の時点で
もう見切りつけて正社員で働けって何度も言ったのに
仕事がないだのなんだの遊び呆けてた旦那です。
それ以前の話になると
子供の保育園問題になったのも
旦那の身勝手な発言から引っ越しをしたからです。
それ以前は保育園に預けて仕事してました。
全てお前のせいだろ。って感じです。
なんならお腹に子供がいる嫁に
安心もさせられないくせに
何偉そうなこと言ってんの?
って思うのですが私がおかしいでしょうか?
旦那の親からも旦那の仕事が不安定なことより
私が仕事してないのに妊娠?みたいな
子供を1人で作ったかのような
全ての責任を私に押し付けるような言い方です。
〇〇さん(私)、大丈夫なの?
やっていけるの?
って私に聞くことでしょうか?
できる姑でどうしても気になるなら
私がいない時に息子に聞きますよね?
出産して社会復帰したら
離婚考えてます。
旦那にも姑にもうんざり。
- ママリ(妊娠16週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
旦那さんも旦那さん、主さんも主さんだなと思いました。
お互い感謝の気持ちが足らないのかな…感謝していても今の状況に嫌気がさして、愚痴しか言えない状況なのかなと…
ここは、主さんから折れて、いつも掛け持ちで仕事してくれてありがとう、助かってるよ、お互いしんどい状況だけど一緒に頑張ろうと言ったら状況が少しでも変わるのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それはかなりストレスです😭
妊娠中なのに、、😭
これからお子さん増えてますますお金かかるのに、、
正社員1つにた方が扶養手当などもらえるし、寝不足でしんどいなら絶対正社員にするべきですよね💦
考えが甘いかなと思ってしまいます。(良く知りもせずすみません💦)
働けるようになって返してくれたら。ってびっくりです、、
お義母さんもそっくりそのまま息子に言ってほしいですよね😫
ママさんに言うのは間違えてます😭
-
ママリ
自分の休みたい日とかで希望でバイトにしてるので掛け持ち辛いとか言われても知らないけど?って感じですよね。
それを言うと、同じことしてから言えとかとち狂ったこと言われます。
カエルの子はカエルってことですよね…
ほんっと関わり無くしたい…- 12月11日
はじめてのママリ🔰
以前退職と書いてますが、今回2度目なんですか?辞めるのが。なんか色々と落ち着かずに大変そうな仕事なんでしょうか🥺😥
妊活中は旦那様の仕事は定年まで出来そうな計画だったんですかね?😢
色々タイミングも悪いですね。。お金かかるときなのに旦那さんがバイトというのも不安すぎるし社員でしっかりボーナスも貰えて安心して支えてもらえなきゃ今後不安すぎませんか?
完全に2人で正社員の考えの旦那様なんですね😩
-
ママリ
退職の回数で言うとえげつないです。
妊活してた時の仕事は辞めない続ける。みたいな感じでやっと落ち着いたと思ってました。
2人で正社員して何も家のことしないんだから普通に離婚した方がましですよね😂金だけとられるww- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
えー転職癖は続かないです😰
私なら子供作れないです。
ままりさんだけの支払いでやってけるなら別ですが。
そーいう人は、変わらないって言いますよね。。心配です。- 12月11日
退会ユーザー
働けるようになって返してくれたらって😂
もう家事育児も在宅もして返してますけど(笑)
なんならあなたよりタスク多いけど。
自分が主役、自分だけが大変だと思ってない?
こっちも大変なんだけどって感じです。
そういう残念な男はやっぱり残念な親から産まれた結果なんですかね。
私も子育て気をつけようとあらためて感じました。
-
ママリ
金でしか見てない人間ですよね。
大変大変アピールしてますが
仕事しかしてないので独身実家住みの人間となんら変わりないでよね。
もう目障りなので実家帰れって思います…- 12月11日
ママリ
そもそも一緒に頑張ろうがこの人にとってお金稼ぐ。ってことだけなのでお前は無理だろ?って話なんです。
お金しか頭にない人間なので。