
同性の子どもが3人いる方で、上の2人は同じ漢字を使ったが3人目は異なる名前になった方はいらっしゃいますか? 3人目も同じ漢字を使いたいが、気に入らない名前をつけるのは難しいです。皆さんはどのように名付けを決めましたか?
同性のお子さんが3人いる方で、
名前に上2人は繋がりを持たせて同じ漢字を付けたけれど、
3人目だけ全然違う名前になった方いらっしゃいますか???
※繋がりというのも意味合いではなく、
今回は同じ漢字という方にのみ質問となります。
もう同性3人目ともなると同じ漢字を使っての名付けが苦しくなってきました…
あるにはあるけど気に入ってない名前をつけるのも…
でも3人目だけ同じ漢字をつけないと仲間外れ感も否めない…
その当たりどのように名前を決定されたのか教えて頂きたいです😭😭😭
- ママリ(生後3ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの場合は1人目だけ、同じ漢字はなくて2人目と3人目には同じ漢字があります。
今4人目を妊娠中でまだ性別は分かってませんが、1人目からはもし同じ性別なら、自分と同じ漢字を入れて欲しいと言われてます😅
ママリ
それは3人目の時にあえて2人目と漢字を揃えた訳ではなくて、
良いと思った名前がたまたま同じ漢字だったっていう感じですかね??
やはり1人目ちゃんは仲間欲しいんですね😭♥笑
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
画数とか気にすると、またまた同じ漢字になって🥹
今までそんなこと言われた事なかったので、びっくりでした🤣
もしかすると子供ちゃんも気にするかもです😊