
男の子の名前で、漢字の下部分が「ル」のようになっている名前を探しています。具体的には、夫の名前とお揃いにしたいとのことです。光や亮、晃、寛、充、旭、元の他に候補があれば教えてください。また、元を「はじめ」、充を「みちる」と読むのは難しいでしょうか。
【男の子の名前で、漢字の下の部分が「ル」みたいになっている名前はありますか?】
名付けで、夫の名前が「見」や「光」のように漢字のあし(下の部分)が「ル」のようになっているので、お揃いで「ル」になっている名前が良いそうです。
光、亮、晃あきら、寛、充みちる?、旭あさひ、元(はじめ?げん?)
の他にありましたらぜひ教えてください🙇
また、元で「はじめ」や、充で「みちる」はやっぱり読みづらいですか?
- はじめてのママリ🔰

なめっこ
「ル」で終わるならまもる(守、衛)、さとる(聡、慧)、かける(翔)とかですかね🤔

初めてのママリ🔰
児・克・免・兆ですかね…🤔
名前に使えるのは左2個ですが💦
儿は にんにょう・ひとあし と読むみたいですね🤔
知り合いに元(はじめ)君はいます、充(みちる)より みつる の方が聞き馴染みがあります

びび
私もその部首を含む漢字を調べてた時期ありました!笑
「儿 を含む 漢字」と検索すると漢字辞典オンラインというページが先頭に出てくると思うので見てみてください。
ずらーっと漢字載ってます!
ちなみに「儿」はにんにょう・ひとあしと読みます。

(๑•ω•๑)✧
心も見ようによってはルに見えなくもないですね☺️
心・恵・志・悠・忍・惣・稔・聡・穂・慧・憲など広がると思います🤔
コメント