
男の子の名前を考えており、候補にキラキラネーム感があるものが含まれています。読みにくさやあだ名の付けやすさについて意見を求めています。
⭐️名前、名付けについて⭐️
ただいま32wに入り、名前を決めなきゃと思いつつも悩んでいるため皆様の意見をもらいたいです。
今の候補が
帆澄(ほずみ)
誉(ほまれ)
帆希(ほまれ)
穂希(ほまれ)
蒼空(そら)
蒼良(そら)
透和(とわ)
透羽(とわ)
蒼澄(あずみ)
凪冴(なぎさ)
です。
性別は男の子です。
胎児ネームで「そらちゃん」と呼んでいまして、名前の候補にもそらが入っています。しかし、そら、とわ、あたりはどうしても若干のキラキラネーム感というか漢字が当て字っぽくなるというか‥不安感があります。
これはキラキラネームだよ、とか読めない、男の子にはちょっと‥など意見を色々いただけないでしょうか?
また、ほまれ、ほずみ、などは響きは好きなのですが呼びづらい?あだ名が付けづらい感もあるのであだ名の候補もあったら教えてもらえると嬉しいです。
- まい⭐️(妊娠32週目, 9歳)
コメント

、
ほずみくん好きです!
あだ名はほずとかずーみんですね!

🔰yue
そら、とわは若ママがよくつけてるな〜って感じの当て字ですね!辻ちゃんの子達みたいな。
今2文字の名前の子めちゃくちゃ多いので被りを懸念して私ならほずみくん、ほまれくんが好きです。
特に誉は読みやすいし生まれてきたことが1番の誉だよ!って感じがしていいなと思います💝
-
まい⭐️
そら、とわについてはお気持ちわかります!私自身若くないのでうーんと悩んでいるところです😓
ただ、そらちゃんという胎児ネームは上の息子が名付けていて、思い入れがあるというのもあって候補に残っている感じです。
誉だと本当にその意味合いですよね✨
ご意見ありがとうございます😊- 18時間前

はじめてのママリ🔰
そら が良いと思います
が当て字だと思いました
ほまれも素敵です
-
まい⭐️
やっぱり当て字感ありますよね💦
私も自覚しています‥意味合い考えた上でギリギリ読めるかな?となるとこの漢字になりました💦
息子が胎児ネームをそらちゃんと付けたので思い入れがあるというのもあり、候補にしていますが漢字が悩みどころです‥
ほまれは響きが良いですよね✨
ご意見ありがとうございます😊- 18時間前

マヨ
ほずみ
なぎさ
は読めるのにオシャレで好きです!
他はキラキラネームとまでは行かないけど、今どきだなぁと感じます
フリガナあれば納得だけど、漢字だけだと読めても(?)が付く感じ
合ってるかな?って感じに私はなってしまいます
稀○(まれ○○)くんという知り合いは『まれ』と呼ばれていました!
-
まい⭐️
今どき感あるのわかります‥やっぱり感じますよね💦
ギリギリ読めるかなって感じですよね。そうなんですよね、そこが悩みどころです😫
ほまれに関しては一応どの漢字も変換で出てはくるのですがなかなか一般的ではないですもんね💦
ご意見ありがとうございます😊- 18時間前

はじめてのママリ🔰
誉くんが読みやすくて意味も良く、性別も間違えられにくいかなと思いました😊(それでいて、「ほまれ」という響きはジェンダーレスな感じもあっていいですよね!)
歳を重ねても違和感ないですし。
呼び方は「ほまれくん」「ほまれ」「ほまくん」などですかね🤔
-
まい⭐️
ほまれ君評判良いですね✨
確かにジェンダーレス感あるかもしれないです。
歳を重ねても違和感ないと言ってもらえるのは良かったです。
ご意見ありがとうございます😊- 17時間前

はじめてのママリ🔰
しっかり男の子ってわかってほしい、キラキラが嫌っていう感じなら、誉くんが一番いいと思います
他は当て字だったり、字面が女の子っぽかったりします
-
まい⭐️
ご意見ありがとうございます😊
ジェンダーレス感があるのは全然ありなのですが、字面が女の子っぽいのは本人が可哀想ですよね💦
澄という漢字や希、良とかの漢字が女の子っぽい字面ですかね?- 17時間前

はじめてのママリ🔰
読みやすく、万人に素敵だと思われるのは誉だと思います。
ほずみ、ほまれ、なぎさは読みづらい方もいそう。
他は程度の差はあれどキラキラかと思います。
-
まい⭐️
ほずみ、ほまれ、なぎさは読みづらいのですね🤔
程度の差あれど‥わかる気がします、自分でもそう思います💦
そらに関しては上の子が付けた胎児ネームという事もあり、思い入れや呼び慣れている感もあったのですがもう少し考えた方が良さそうですね💦
ご意見ありがとうございます😊- 4時間前
まい⭐️
ずーみん💕なんか可愛いあだ名ですね✨
ご意見ありがとうございます😊