※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠31週で2歳の子を自宅保育中です。最近、立って抱っこを求めることが増えました。これは月齢や下の子の出産を察知しているのでしょうか。

現在妊娠31週、2歳の子を自宅保育中です!
低月齢の頃抱っこ魔でしたがまた最近抱っこ抱っこがすごくなりました😭
しかも座って抱っこはダメで立って抱っこしないと怒られます😂

月齢てきなものなのか、下の子がもう2ヶ月で産まれることをなにか娘なりに察知してるのか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく自宅保育中で、うちも全く一緒です…😅
抱っこ抱っこってすごく甘えてきますし、ママと呼ばれて反応するまで何回も呼ばれます(笑)2歳なりに何か感じ取っているんでしょうね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり感じ取ってるんですかね😭😭すごく抱っこしてあげたいけど2歳にもなると重くてめちゃくちゃ大変じゃないですか😭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこは5分が限界ですね…😵‍💫
    少し前から手を握ろうって言って抱っこを回避してたんですが、次は何するにも手を握っとかないといけなくなってしまいました🤣🤣それもそれで大変です(笑)

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まってください最近手を握ろう作戦し始めたのですがまさかそんな事がこれから、、、、😱😱笑
    他の手を考えないとですね、、笑

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ間に合うはずです!!(笑)
    といっても、どこか体の1部が触れるか見えとかないとダメなんでしょうねぇ😂

    • 12月11日
はじめてのママリ

同じく2歳の子自宅保育中で朝から晩まで抱っこ抱っこです😂
座ると泣くの勘弁してほしいですよね🤣
何するにも私がついてこないと行かないようになりおもちゃで遊んでる時も逐一私がちゃんと見てるか確認してきます笑
後追いもすごくトイレは必ず一緒ですし家事で家の中何往復もしてるのに見事にぜーんぶついてきます🤣
甘えん坊で可愛いけどお腹大きいと大変ですよね😱
早く産んで身軽になりたいので臨月入ったら動きまくる予定ですw
完全に察してると思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!紐で縛られてるのかってくらい着いてきます!トイレも絶対一緒に入ってくるようになりました😂
    35週じゃもう本当に大変ですよね😭
    同じような方がいて良かったです😭

    • 12月10日