
コメント

はじめてのママリ
会社の事務やっておりそれも仕事なので自分で書いてますよ😊
その理由なら就労証明書無効になりますね💦

真鞠
旦那のやつを私が書いてたことならあります🤔
当時旦那が個人事業主やってる義父のもとで仕事してて、本人は専従者でもなければ屋号もない(個人事業主でもない)、いわばただの日雇労働者のようなもので、こういう書類が苦手な義父や旦那に書かせることが発狂するほどストレスだったので、2人に了解とって私が書きました😇
あんなもの、自分で書くのもストレスすぎるので、会社員なのに自分で書く人の気がしれません😇
-
はじめてのママリ🔰
仮に自分で書いてもバレないんですか???
- 12月10日
-
真鞠
すみません、、間違えて上の方の方に返信してしまいました💦💦
- 12月11日

♡♡
私も総務の仕事してますので職業柄、自分で記載してますよー!🙆♀️
はじめてのママリ🔰
借り自分で書いても
バレないんですか?
真鞠
最近手書きじゃなくてパソコンで打ち込んだ物でも良いので、基本バレないと思います🤔
ただ、私の場合は誰が書くかの問題だけであって、嘘は書いてないし義父にも旦那にも「こう書いたよ、本当は義父が書くはずの物なので、何か連絡がくるとしたら義父にくるので、内容は共有しておいて下さい」とデータを送って共有しているので、もしバレても(バレようがないですが)特に問題はないかもしれません🤔
内容を自分の都合が良いように書き換えたり、それこそ会社員だったら、本来の担当者に万が一連絡がいって「そんな書類知りません」と言われたら普通にアウトだと思います😇