
コメント

たろうちゃん
転勤ありといっても県内なんですよね??
そしたら引越ししなくても良くないですか??!😳
旦那さんが通勤近いか遠いかだけで。

ぴぴ🔰
うちも夫が転勤族で、結婚前は転勤にも家族で同行するという方向でした。
最近、夫の年齢的に(今39)も住宅ローンが組めるのがギリギリになって夫自信悩んでいたようで、ファイナンシャルプランナーへ相談したところ、子供の事を考えると住宅購入し拠点を作ることを勧められました。
それからはトントン拍子で色々決まり、年明けに新居に引っ越し予定です。
-
はじめてのママリ🔰
ローンのことを考えたら早めの方がいいのがありますよねー、、、
決まってからは早いですよねー!
新居羨ましいです🥺- 12月10日

はじめてのママリ🔰
贅沢はできないけど、生活できるの状況なら現状維持以外の選択肢は、フルタイム共働きをしない限りは生まれないのでは?💧
ストレスになるほどの悩みではないと思いますよ🙌
はじめてのママリ🔰
引っ越ししないでいいパターンもありますが
県内が広くて、、、
結婚してすぐ異動がありその時は車では2時間、電車では3回乗り換えがうまく行って3時間くらいの田舎に引っ越ししてます😂
たろうちゃん
そうなんですね。失礼しました💦
お家買うとしたらその田舎に買うのでしょうか?
田舎だと今後値段が高騰して買えないとかはないんじゃないかと思うので、焦って今買わないでも…?と思ってしまいました🤔
引越し子供かわいそうですかね?
自分は小学生のとき3回転校しましたけど嫌じゃなかったですよー😃
はじめてのママリ🔰
今は中心部に戻って来れたのでそこを拠点にできたらなーと思いまして😂
そうですよね、、、子ども次第ではありますよねー🙂
どこでも馴染める子だったら大丈夫かもです🙆♀️