
会社の同僚に出産祝いを渡した際、800〜1000円のお菓子をいただきました。このお菓子はお返しと考えて良いでしょうか。お返しは期待していませんが、他の方が有名デパートのお返しをもらったと聞き、少し気になっています。
会社の女の子の出産祝いを届けに行きました。
その時にお菓子をいただきました。
金額にして800〜1000円くらいのお菓子。
この場合、このお菓子がお返しですよね?
ちなみに現金5000円、お下がりだけどおしり拭きウォーマー、おしり拭き(6個入りとかの)を渡しました。
その前にもお下がりの洋服など渡しています。
お返しは期待していませんが、たまたま会社の他の方がお返しをもらったと言っていて…
私はもらってなく…
あ…あの時のお返しがお返しね…と。
他の方は有名デパートのお返しだったそうです。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、頂いたものをみて、後日プラスで何か渡しますけど、、、
既に1000円のお菓子もらってるので、あまり期待できないですね💦というか、残念ですが期待しない方が楽ですね😣

はじめてのママリ🔰
その前のお下がりの洋服にたいしてってことはないですかね?
今回現金5,000円もあるし後日ある気がしないこともないですが私ならモヤモヤするので次からその子にあげないです🫠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
ないと思います💧お下がりも産休入るかなり前に渡していましたし…
ちなみに上記のお祝いプラス、1500円ほどのお菓子も持参してました💧
本当は3000円と思っていたのですが、部署の方が現金だよ、5000円と言うので…
結局その方は現金ではなく他の方とお金を集めて物をあげたらしいです。
で、みなお返しもらったようです。- 12月10日

はじめてのママリ🔰
届けに行った時のお菓子は、おさがりや来てくれたことへのお礼ではないでしょうか?💦
その会社の方ははじめてのママリ🔰さんより早い時期にお祝い渡してるとかないですかね?
出産祝いの内祝いを当日返す人を見たことないので、内祝いはまた別で後日あるのかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
お下がりもかなり前に渡してます。産休入るまで何もなかったし…
他の方は若干早かっただけです。みんなAmazonでまとめて購入して、届けたらしくて。私は直接渡しました。
ちなみに、お祝いの時に1500円ほどのお菓子も渡してました💧
そのお返しもデパートのシステム?今のやつは良くわからないけど、LINEで送られてきたとか。
今までも結婚祝い渡してもお返しなしです💦
ワインですけど…
しかも…私が彼女から後日(といってもいつかわからないし、本当かわからない)ランチにと誘われ、行こうと伝えていたお店でそのお返しもらった方々(数名プラスお祝いあげてない人)でランチするそうです😢
お返しもらえない、行こうとしていたお店も別の人と行く…この話聞いたら悲しくなりました😢- 12月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
どうなんでしょうね…
お菓子も1000 円ではなく800 円くらいでした💧
あ、ちなみにお祝いの時に上記の物にプラス1500円くらいのお菓子も渡しています。
結局前にあげたお下がりもすぐ見なかったし、それに対しての何かもなく…
元々私が貢ぐ形で色々あげてもそれに対して何もないです。結婚祝いに高級ワイン渡しましたがそれも何もお返しなしです。
彼女は正社員。私はパート…
バカにされてるのがわかりました😢