
赤ちゃんが泣いていると、2歳半の息子が一生懸命おしゃぶりを咥えさせていました。おしゃぶりを教えたことはなく、親の様子を見て覚えたようです。息子の成長に感動し、愛おしさを感じました。
今日少し赤ちゃんから離れた隙に泣き始めたので
抱っこしに行こうと思ったら...
2歳半の息子が、泣いている生後1ヶ月の赤ちゃんに
一生懸命おしゃぶりを咥えさせてくれてました🥹
おしゃぶりを教えたことはありません。
私や夫が口に入れてあげているのを見て覚えたようです。
感動して、夫と黙って見ていたのですが...
ちゃんとおしゃぶりの吸う部分を触らないように
何度かチャレンジしてて、最終的に咥えさせられたとき
とても嬉しそうな顔で「できた...!いいね、って言ってるね😊」とニコニコ😭😭😭笑
いつもはイヤイヤもすごいし、抱っこ!抱っこ!と
2人目が産まれてから尚更甘えん坊になってましたが、
親の見てないところで成長しているんだなぁと
本当に感動&愛おしくなりました🥹
たくさんぎゅーしちゃいました🥹
産後で喜怒哀楽が激しくて(笑)
息子の一挙一動にいちいち涙腺が緩んでしまいます😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
もうすぐ2人目が生まれます!
2人育児本当にできるのかとか不安や恐怖ばかり頭の中にありましたが読んでいて早く息子のそんな頼もしい可愛らしい姿が見れたらいいなと少しわくわくしてきました🥺💕

ママ
うちも息子がおしゃぶり咥えさせたり、泣いてるよ、抱っこしてあげてってママ呼びにきてくれます☺️
お気に入りのおもちゃも弟の寝てる横に置いて遊んでいいよとか一緒にですが抱っことかしてくれて愛おしいです❤️
仲良しなのも可愛いし
成長を見守れるのも幸せですよね☺️
これからもお互い育児頑張りながら幸せを噛み締めましょう❤️
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です🥹❤️🔥泣いてるとおっぱいほしいんじゃない?って言いにきてくれたり、かわいー♡と毎日言ってくれて、2歳差大変だけど、良かったなぁと幸せ噛みしめてます😭
お互いがんばりましょう♡- 12月10日
-
ママ
歳も近いですよね☺️
仲良くしてくれてるし、面倒見てあげたい気持ちも伝わるお利口ですよね☺️
私も幸せです❤️- 12月10日

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりの吸う部分を触らないように
で天才だ!!と思いました🥹
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね🥹✨ちなみに...1ヶ月前までは、おしゃぶりをおもちゃだと思ってて、床にほん投げてました😂🤣すごい成長でびっくり&感動しました🥹❤️🔥
- 12月10日
はじめてのママリ🔰
わたしも産むまで2人育児に不安感じてました🥹それは今も変わりませんが...でも、息子の新しい一面がたくさん見ることができて、すごく幸せですよ☺️よりいっそう愛おしく感じます😭❤️🔥