※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘が叩いてくることに悩んでいます。私も反応して叩いてしまい、泣かせてしまいました。皆さんはどう対処していますか。

2歳の女の子、私が手伝おうとするとパチン!と言いながら叩いてきます。さっきコンセントガード剥がそうとして止めたら強めに叩いてきたから私もカチンときて軽く叩き返してしまい、そしたら何回も叩いてきてガードしてたら最終的にガン泣きしてしまい、今夫が寝かしつけしています。
私としたことが、猛省です。
みなさんこんなときどうしていますか?
つい手が出てしまいました、、、

コメント

かん

何がダメだったか、なんで怒ったかをきちんと冷静にお話出来ましたか?
もし出来なかったとしても、旦那さんが寝かしつけてくれていてその間に話してくれてたらベストですが…。
2歳ってわかっているようで何もわかっていません。
なので、怒ってもいいから何がダメかを教えてあげるんです。
ガン泣きしたのは思い通りにいかなかったからが大きいかと。
でも、泣けばどうにかなる!とか、なんでも自分の思い通りになる!と思わせない為にも、怒るときは怒る!ダメな時はダメ!でいいと思いますよ。
ママと子供が嫌悪な時に間に入ってくれる旦那さんはいい旦那さんですよ。
お互いちょっと離れて気持ちの整理をする時間は大事です!

はじめてのママリ🔰

保育士です。
叩くのはいつもですか?
叩いたら意見が通ったと誤学習してそうですね。
2歳なので言っても簡単には伝わらないと思いますが、少しずつ伝えていったらいいかもです。
あとは、嫌な時になんて言ったらいいかを知らないので叩く行動しかできない可能性もありますね。
「いやだ」「やめて」って言うんだよ〜とか、一つずつ教えてあげてください😊

泣いちゃったのは思い通りにいかなくて泣いてるだけだと思うので、そんなに気にしなくて大丈夫だと思います👌
自分が手を出してしまったわけじゃないので私ならそんなに反省しないかもです🤣
パパに任せてる間にゆっくり休んでくださいね。