※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

不妊治療の末に授かった子の名付けについて悩んでいます。名付け本を購入する価値があるか教えてください。

不妊治療の末に授かった念願の子で
名付けを本当に楽しみにしていました!
妊娠発覚からルンルンで名付けを楽しんでいるのですが
早くも迷宮入りしてます笑

やっぱり名付け本は買った方がいいのでしょうか?
ネットのサイトやアプリじゃなくて
本を買って良かったことなどあったら教えてください!!

コメント

ぽてと

ご懐妊おめでとうございます🕊
私も不妊治療からの妊娠で、私達も早々から考えてます🤣
名付けで画数とか色々気にされるようであれば本も良いかもですが、私の場合は名前に使う漢字やその意味とかに重きを置いているので、インスタの名付けに関するアカウントとかを参考にさせてもらったりしています🥺

  • ママリ

    ママリ

    インスタ、なまえごとさんしかフォローしていませんでしたが,他のアカウントも探してフォローしてみました!

    • 12月11日
黄色

妊娠おめでとうございます。無事に出産されることを祈ります!!
私はメルカリで名付け本買いました。最新でなくてもいいかなと思い、2年以内くらいのもの買いました。
アプリで検索するのも便利でよく使ってましたが、本があるといろんな情報や考え方があって参考になると思います♪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    メルカリいいですね!
    探してみます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

漢和辞典とセットになった名付け本を買いました!
ネットだと情報量多くて見きれないので、名付けのヒントが欲しいときは便利だと思います😌
あとは気に入った漢字や響きを夫婦それぞれで付箋貼ったりして、時間のあるときにお互いの候補を見るとかできるので便利でした!

  • ママリ

    ママリ

    漢和辞典良さそうです!!
    探してみます!

    • 12月11日
ママリ

私は知人から本をもらったり、図書館で借りたりしたので購入はしませんでした。

本屋で最新の名付け本みてみようと行ってみましたが、「この漢字でこの読み方無理だろ!」みたいなのが何個かありました😂なので、最新の本じゃなくてもいいなら図書館で借りるのオススメです。

  • ママリ

    ママリ

    図書館にも置いてるんですね!
    よく図書館で普段から借りてるのでみてみます!!

    • 12月11日
3人目のママリ🔰

名付けブックみたいなのが付いてるとかのたまごクラブ買いました😂

  • ママリ

    ママリ

    役立ちましたか??

    • 12月13日
  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    参考になったくらいですかね🤔
    私も不妊治療組で念願の妊娠だったので色々考えていたものの、いざ性別が分かった辺りには名付け本が役立った!とは思わなかったので、つけたい名前とかこだわりがあるならこそいらないと思います😅
    2人目のときは、1人目で使った漢字や雰囲気イメージを似せたいなというのがあったので、兄弟姉妹でつける名前とかのページはみたかなーと思いますが…

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

名付け本は本来読みもしない当て字ばかりな名前が多い印象です。
そういうお名前がお好みなら買ってもいいかも知れませんが漢字の意味や読みを大切にしたいなら無駄かなーと思います。

  • ママリ

    ママリ

    意外と本の方がそんな感じなんですね!!🤔

    • 12月13日