※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

部屋割りについて、子供部屋と寝室の配置で悩んでいます。エアコンの有無や畳部屋の使い方についてアドバイスをお願いします。

部屋割りについてアドバイスいただきたいです。
子供は長男(6歳)と次男(4歳)です。

(現在)
2階→3部屋あり1部屋寝室(旦那が寝てる)で残り2部屋は物置

1階→畳の部屋に子供2人と私が寝ている

(今後)
2階→2部屋を子供1人ずつの部屋にする
   いずれはそれぞれの部屋で寝るように今使用してい
   るシングルとセミダブルのベッドを子供部屋に移動
   大人はシングルベッドを2つ購入予定

①2階の1部屋のみエアコンがないため物置き部屋にし残りの2部屋を子供部屋、大人の寝室を1階の畳部屋にしフローリングに改造かカビ防止シートを敷いて簡易なフローリングを敷く
②2階にエアコンを購入して設置し現在の2階の寝室に大人は寝る
寝室に本棚やパソコン机も入れるため狭くなる
1階の畳部屋が空きもったいない

①と②で迷っています。
他にもいい案があれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

圧倒的に2かなと!
勿体無いって感覚がわかりませんが、何もない部屋があるほうがゆとり的にも、誰かが病気した時とか、泊まりにきたときとかに使えますしいいとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます😌
    私も2の意見なんです。
    1は主人の意見でダイニングの横が大人の寝室だとドアを閉めていても来客があったときに嫌です。
    畳の部屋はエアコンもありもったいないんだと思いますが、何かのときに空けておいたほうが私もいいと思っています。

    • 12月11日