
諦めさせるにはどうしたらよいでしょうか?職場の託児所利用しており、年…
諦めさせるにはどうしたらよいでしょうか?
職場の託児所利用しており、年末年始のアンケートがありました(29-3日までの利用希望)
ちなみに、利用する子供が少ない日は、相談させていただくことがあります。と記載がありました。
31までは開所してくださるみたいで、1日2日の2日間だけ、ある夫婦の子1人だけの利用らしく、なんとかなりませんかー?と交渉したらNG。
「企業社内の託児所に保育士として就職したなら、やるべきじゃないですか?うちの子がいるうちは諦めてください」
なーんて、クソみたいなこと言ってたそうで…💔
ちなみに介護職で、その夫婦は同じ職場です。
どちらかが1日ずつ希望出して休めばなんとかならん?って話です…(ちなみに我が家も旦那と同じ職場で、私が希望出して休んでます)
実家は頼れない。
その旦那1人では1歳半の子みれない。
私たち夫婦は働きたい。(嫁の方は時短で、しかも9時出勤に遅刻するような奴(笑))
29-3日まで全てアンケートに利用と書いたらしいが…6連勤は絶対あり得ないけど…やる気か?って話です(笑)
信じられない脳内の夫婦なので、周りの言うこと聞かず…😑
先生たちも1人の子のために2人出勤になるらしく…
そこまでして、その夫婦が職場に必要なのか?と言われたらそーでもないと思います(笑)(独身の子や子供が大きい人は出られるので)
先生たちも強く言えず不憫すぎて…
なんとかわかってもらえないか?と他スタッフと頭を悩ませています💔
ほんとに斜め上からの返答がくるような(笑)、狂った夫婦(笑)なので何か良い理由ないですかね?
- sabo.k(2歳5ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント