※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

ASDの子が成長し、他人に興味を持つようになった経験を持つ方に、同様の成長を遂げた子の例があるかを尋ねています。

ASDっぽさが抜けた子いますか?
うちの子、1歳半〜1歳9ヶ月まではザ、ASDですね
って言われたんですけどそれから7ヶ月〜たった今、
やっと他人に興味が出てきました。「人懐こくなって成長したねー」「最初はもうASD全開だったけどもしかしたらそこまで心配するほどではないかも?」と病院の先生にも
言ってもらえるようになりました!
これからどう成長するのか不安ですが、抜けて定型発達と変わらないくらいに成長した子いますか?

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

一応数値的には77から105までになりました。
会話もだいぶスムーズになってきて、あと少しの訓練かな?とはおもいます。
3.4歳でもかなり成長しますよ。
見守ってあげてください。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    すごいです!最後に発達検査したのいつですか?
    3.4歳で成長するの楽しみです。
    ネガティブになりすぎないように楽しみながら育児できるように心がけます!

    • 12月10日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    ラストは今年の夏です。
    小学校にはいると、もう無料での発達検査はないので、今回で終わりです。
    診断がついたので定期的にしてもらってました。

    療育や加配のおかげもあったので、母の私が診断でショックを受けて休職したりはありましたが、成長がみられて、私も安定してきました。

    はじめてのママリさんのお子さんは、かなりはやいうちに診断されて、早すぎて誤診ではなかったかな?と疑うくらいです。
    一歳半でそんなに顕著にASDっぽさがでてたんでしょうか?

    • 12月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    小学校に入るともう無料でなくなるんですね!
    77から105まであがるの本当にすごいです!
    うちの子も目指したいです、
    、!療育の先生からも発達の遅れをどれくらい取り戻せるかですね、と言われてます。
    そうだったのですね。。!
    6歳まで育ててこられて
    本当に尊敬します。
    発達に不安を覚えてからもうすぐ一年ですが、結構ヘトヘトです、、!

    うちの子は明らかにわかりやすい感じでした💦
    呼びかけに反応しない、おいでで来ない、一歳半検診全部わからない、歩けない、目が合わない、追視しない、回せるものをくるくる回す、回るものをじーっと見る、人に興味がなくずっと1人で部屋の隅にいるなどなどです💦

    • 12月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今も横目とかはめちゃくちゃします☺️💦

    • 12月10日
もこもこにゃんこ

色々と成長はしてきてますよ😊
知り合いからは特に発達系感じないと言われています。
今は支援級ですが、転級予定です。
個性的ではありますが、困り事はそんなになくなってきたかな〜と思います😄

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    すごいです!!以前は特性結構側から見てわかるタイプの子でしたか?
    普通級への転級ですか?
    すごいです!うちの子も困りごとなくして穏やかに生活できるのが夢です😊

    • 12月10日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    年少の頃は園から指摘すごくて、嫌味とかも言われました。
    (脱走、癇癪など)
    年中、年長の頃は園からはだいぶ落ち着いて色々言われなくはなりましたが、発表会とか行事では「おやおや?」って感じの動きとか、棒立ちしてたりでした。進級後はしばらく教室に入れないなどありました。
    小学生になり、行事もしっかりやるようになりました。
    入学当初はちょこちょこ叱られて泣いたり、交流クラスでたまに立ち上がってしまったりありましたが1年の終わり頃にはそれも落ち着きました。
    2年の懇談では、「とにかく穏やか!」と言われてました。
    4年生から普通級に転級します😊
    まだまだ困ることもありますが、多分定型の子も困り事あるのでそんなに変わらないかな?と思ってます。

    • 12月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうだったんですね!!
    嫌味とか酷いですね。。。
    どれだけ親が傷つくか😢
    すごい…!!小学生になり行事にも参加できるようになったんですね。
    とにかく穏やか!うちも穏やかな優しい子になってほしいので希望です☺️
    四年生から普通級なんですね✨
    ストーリーのように発達の成長が想像できました🥲感動です。
    ありがとうございます!

    • 12月10日