
友人の出産祝いに行く予定ですが、4歳の子供を連れて行くことが難しいか悩んでいます。日程を決める際に私も話に加えてほしかったです。
高校の時の友人が出産したので、
お祝いを渡しながら会う予定があるんですけど
それまでの状況にモヤモヤしてます。
最初は出産したこの友人が
あと1人行く予定の独身の友達(土日やすみ)
日程を先に決めており
2人の間で日時が決まっていたので、
その日は子供が休み。主人は仕事なので、
産まれたばかりだし
うちの子はまだ4歳で男の子である為
じっとできるかはわからないので。
預けないと行けないかな?と思い
悩む事になりました💦
最初から私含めて話してくれれば良かったのでは?
と思うのですが、
(隔週で旦那さんが土曜休みと伝えている為)
私が考えすぎですか?😭
まず、4歳半の男の子👦🏻つれて
1カ月ちょっとの赤ちゃんがいるとこに
お邪魔することは厳しいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産した友人が子連れで来ることに対してどう思ってるかは聞きましたか?
感染症などを気にして子供NGの人もいると思いますのでまずはそこかな?と。
子供連れてても問題ないと言われたなら相手のおうちなら30分だけでもお邪魔します。
ランチなど外の店ならもう少し大丈夫な気がします。
ちなみに我が家の場合上の男の子の場合は4歳半でもいくらでもおとなしくしてたと思いますが、下の娘は多分30分が限界な気がします…(暴れるとかはないですが、「おうちかえろうよー」とうるさくなりそうです💦)

はじめてのママリ🔰
少しモヤモヤしますね💦お祝いを渡そう!と最初に言ったのはどなたなのでしょうか?
お子さんによりますね💦よそのお宅でもママから離れておもちゃで元気よく遊ぶなら、、。1人目だとお家も子ども仕様にはなってないので飾り物など危ないものも手の届くところにあるでしょうし💦でも、友人さんが息子さんもぜひ!と言ってくれるような雰囲気であれば連れて行って良いと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
最初は独身の友人がお誘いを受けていたのですが。
(私の育児中はこの2人が仲良かったので)
その友達から行くけど一緒に行く?って感じでした😂
私だけちょっと疎外感感じてましたがまぁ、育児中連絡出来てなかったし仕方ないかなと思って😭
直接出産した友人には連絡とってましたが、お誘いは独身の友達からと言う感じですかね?
そうですよね、その友人は1人目だし、あと1人は子供苦手って話してたので
出来れば預けていく方向にしようかなと思いました💦
付き添いでくる息子も可哀想ですしね、😂
ご意見ありがとうございました✨- 12月10日
はじめてのママリ🔰
一応預けれなかった場合は、
行ってもいいか事前に尋ねていて、風邪とかひいてなければ大丈夫と言う感じでした✨
てもやはり気にしてますよね、、
私も同じく30分が限界だと感じてます…やはり私だけ次回にしようかなと思います。
実際のお話ありがとうございました!