

ママリ
特に指定はないですが、息子の学校ではランリュック見かけないです🤔

退会ユーザー
うちの子の通う公立小学校は、みんなランドセルですね!
でも、学校側からランドセルにしてくださいとかはないです😊

ままり
ランリュック、見かけますよ〜🙆

はじめてのママリ🔰
指定のランドセルじゃない限りは自由なので、小学校側からの許可とかは無いかと🫶
昔は普通のランドセルしかなく、それが定番化してるだけなので!
あとは本人次第ですね🤔
うちの小学校はクラスで2人います。他クラスは知りませんが、。あとは支援学級や発達障害の子はランリュック使ってる子多いです!

ママリ🔰
特に指定はないですがランリュックは見かけない気がします🤔

はじめてのママリ🔰
学校側の通学路沿に住んでますが、みんな昔ながらのランドセルでリュック型の子はみないです。
ランドセルは用意してとは書いてありましたが、素材までは指定なかったです。

はじめてのママリ
自由だと思います✨
ただ、らんリュックは物自体は軽いけど、実際教科書など重い荷物を入れた時に軽く感じたのはランドセルだったと、検討されてた方がいました。
もちろんお子様の肩に合う合わないや、物によったりすると思いますが。
軽さだけで選ぶのはどうかな、と思いますが、お値段等家庭の事情もあるでしょうし、自由だと思いますよ😌
私なら念の為学校に電話して聞きます✨

ママリ
みなさんコメントありがとうございました!
参考にさせていただきます😊
コメント