

みどりーず🥝
正直、こどもの性格によります笑
上の子が5歳、下の子が2歳で3人目が産まれましたが、下の子が世話焼きなので色々相手してくれたりオムツ取ってくれたりで、おかげで3人目はお姉ちゃんだいすきです☺️
5歳の子もお願いすればしてくれますが、それと同じ分だけ泣かせます😂笑

はな
1番上の子が5歳の時に双子が産まれました!
お世話好きだったのでめちゃくちゃ助かりました✨私よりも寝かせるの上手でした😂
でも正直その子によるかなと思います😅
1番上の子が3歳半の時に2番目が産まれましたが、その時も見てる方がヒヤヒヤしながらもお世話してましたよ!

はじめてのママリ
んー、ほんとにその子の性格によりますね。うちの末っ子1歳半、すごい世話好きで逆に4歳上のお兄ちゃんの世話をしようとお風呂上がりに服を渡したりしてます笑 いや、自分が着れるようになってからでいいよーと思いながらも微笑ましいです😂
上の子達2人は世話好きではないので、お世話はしないですね。すごく可愛がってはくれてて、優しいし自分の気分でですが遊んではくれます。
末っ子(女の子)が先に産まれてたら助かっただろうな〜と思います。一姫二太朗とはよく言ったもんだと😆
色々楽しみですね🎵
コメント