
親の都合で子供のルーティンを決めることは可哀想でしょうか。夜は20時に寝かせ、朝は6時に起こし、午前中に1.2時間の朝寝をさせています。夕飯は17時で、夫が帰った後にお風呂やミルク、歯磨きをし、20時前に就寝します。夕飯が早すぎるか、寝る時間が早いか気になります。
親の都合で子供のルーティンを決めるのは可哀想でしょうか
夜くらいゆっくりしたい、、、!と思い、20時頃までには子供を寝かせています。
そのため、朝は6時に起こして午前中に朝寝を1.2時間
その後夕飯は17時でその後夫が帰ったらお風呂、寝る前ミルク、歯磨き、20時前に就寝です。
個人的には17時夕飯が早すぎるかなと思いますが、どうですか?
寝るのも早いでしょうか
- はち(1歳6ヶ月)

Sapi
それぞれ家庭のサイクルもあるしストレスないのが1番だと思いますよ🙆♀️✨️
パパとも触れ合う時間もあるし早い子だと20時就寝はあると思います👍🏻 ̖́-
うちは逆に寝かしつけが苦痛で
早く寝せても謎に早起きする娘なので
同じタイミングで23時、0時就寝に合わせてます(笑)

退会ユーザー
17時なら全然早くないです✨

のん
全然早くないと思います😅
今は20時就寝でしたが去年までは19時半、3歳になるまでは19時就寝でした。むしろ19時までまたずに18時半前後に寝ている時期もありましたが…
夜ご飯は今でも17時です。
ただ、朝は7時前後です。今は幼稚園なので起こしてますが、赤ちゃんの頃から6時半〜7時半前後で勝手に起きてました😌
-
はち
おやつは何時にどのくらいあげていますか?
おやつは14.15時辺りですが、17時夕飯だとあまりお腹がすいていないかな~と心配です🥺- 12月10日
-
のん
おやつ同じくらいの時間です!
1歳代のときは果物や1歳からの〜とかの4連のお菓子を1袋か半袋ぐらいあげてました。
ご飯あまり食べなくなるようなときはおやつの量を減らしたり、お菓子ではなくおにぎりやさつまいも、果物など栄養になる物をあげてました😌- 12月10日

ペットはうさぎ🔰
うちも17時に夜ご飯ですよ♪
お風呂はその前なので15時半頃です!
就寝は、寝室に行くのが18時半で寝付くのが19時半って感じです!
ちなみに起床は6時半〜7時半です⭐︎
夜は親のフリータイムがいっぱいでやりたいこと色々できるので、子供の早寝早起き大賛成です♪
-
はち
おやつは何時にどのくらいあげていますか?
- 12月10日
-
ペットはうさぎ🔰
おやつは長男が幼稚園から帰ってきてからなので、14時半過ぎ〜15時です!
おやつの量は、大袋に入っているお菓子や4連で売っているお菓子などの中から好きなものを2つ選ばせてあげてます⭐︎- 12月10日

はじめてのママリ🔰
5歳の息子も17時夕飯、19時お風呂、20時就寝です☺️つい最近まで19時就寝でした🤣
早めですが良いリズムかなと思います!
-
はち
おやつは何時にどのくらいあげていますか?
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
おやつは3時に保育園で食べてきます!16時降園なので帰ったらすぐ夕食準備です💦
- 12月10日
コメント