※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

明後日の学校行事後、学童に預けられないため仕事を休む予定です。その後ネイルに行くことは良くないでしょうか。旦那は行事に参加しますが、行きたい気持ちがあります。

質問です
明後日学校行事がほぼ半日で終わるのですが、
そのあと学童に預けられないため、仕事をお休みする予定ですが
その後にネイルに言ったらやばいですか?
ちなみに、旦那も行事に参加するのでいます。
でもどうしてもその日に行きたくてでもあんまり良くないかな?と不安です

コメント

ママリ

有給とかでお休みするなら全然いいと思います🙆‍♀️

欠勤って形で誰かに穴埋めしてもらっているとかだったらもしかしたら職場の人に何か思われる可能性はあるかもです🤔

ママリ

理由はどうであれ有給をとったら自由にして良いと思います。
遊ぼうが、休もうがその人の自由かと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給ないので欠勤です…

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと休み取ってるならいいと思いますよ
私も明日保育参観で仕事休みです。
お迎えは短時間にしてますがお昼からは自由なのでゆっくりしよって思ってますwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給ですか??

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は有給なので希望休です!
    1か月前から休み入れてます

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    私有給もう消え去ってただの欠勤なんです…
    ただ、1ヶ月前から希望出して承認もらってます!
    それだと行事終わった後好きなことしちゃダメですかね…

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然いいんですよ!代わりの人が頑張ってるとか知りませんw
    こっちだって期限内に休みだしてるわって思ってます
    当欠でサボってるわけじゃないんですし
    私は1人でゆっくりご飯食べて買い物にでも行こって思ってますし
    なんなら私年末休みの次の日もう1日希望休出してます

    • 12月10日