

はじめてのママリ🔰
縦型もってます!
電車やバスなどの交通機関やスーパーなど狭めな場所での利用頻度が高ければ縦型のがいいです!

かりん
縦型は前側の席が腰座りからしか使えないものがほとんどなので、私は新生児から使える横型(ココダブル)持ってます。
縦型のものを二つ試してみたんですが、私が身長が150センチ前半と低いので、ベビーカーの全長が長くて前側見えなくて、前をぶつけてしまって危ないのと、トラックみたいに含みを持たせて曲がらないといけないのが大変でやめました😥
地下鉄をよく利用しますが、エアバギーは横幅が車椅子と同じ規格なので通れなかってことはないですが、知り合いは違うベビーカーでエレベーターに乗らなくて買い直したと言っていました😞
大阪の中心部に住んでいますが、スーパーコンビニ等で困ったことありません☺️
横並びだと飲食店でもそのまま椅子をどかしてもらって椅子として使えるので便利です✨
双子だと横並びはお世話しやすいです🥺

退会ユーザー
縦並びは当時、前に乗る子は腰が座ってないと乗れなかったので、新生児から乗せれる横並びを選びました。
進化してるので、最近の縦並びはもしかしたら新生児でも乗せれるかもです。

ゆり
エアバギーにしました。
なんといっても押し心地が軽すぎます。
本体は重たいですが、双子が10キロとかなったときに軽い作りのベビーカーだと手首が死ぬらしいです笑
サイベックス(縦型の2人乗り)使ってる双子ママは歩道とか若干斜めになってるところでさえ、双子だと手首が痛いと言ってました。
お店はやっぱり全て入れるわけではないです、カルディとかは怖くて入れません笑
でもお世話しやすいし、横並びで乗ってる2人がかわいすぎて、エアバギーにしてよかったなと思います。
あと電車乗るときエアバギーは乗りにくいと想像しますが、そもそも双子つれて電車は怖くて乗れないです笑
同時に泣いたらと思うと無理です。
エアバギーは車に積めるか確認した方がいいです。
コメント