※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子が友達の話を聞かず、会話が成立しないことに不安を感じています。どう改善すればよいでしょうか。

年長の息子がいます。
お友達の話をしっかり聞いてない時があります。
ゲームや掛け算の計算など知らない話を長くされると途中から聞いてないようで、質問されても「え?」と言って会話になってません。
知らないなりに質問したりすればいいのに、会話力が低くて不安になります。
元々ゆっくり考えながら話す子なので、早口でよく知らないことを話されると会話が難しいのかもしれません。
担任の先生には、よく話を聞いて行動してますし分からなければ質問してくれます、と言ってくださいますが、お友達ともっとしっかり会話できるようになってほしいです。
どうしたらいいでしょうか…

コメント

もこもこにゃんこ

年長さんってそんなもんじゃないですか?
結構みんな自分の好きな事バーッと話してて相手もそこまでしっかり聞いてないみたいな😂
しかも、それもそんなに気にしてない。
園でちゃんと話聞いて行動できるなら良いと思います😊