※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の子供が迎えに来てと言ったのに、結局歩いて帰ると言われたことに困っています。迎えに行くときは下の子の幼稚園バスの時間もあり、忙しいです。皆さんのお子さんはどうされていますか。

小1の子供に帰りは小学校まで迎えにきてと言われたので、
終わる頃に待っていたら やっぱり歩いて帰ると言いにきて
せっかく待ってたのにって思ってしまいました。

小学校まで1.3キロほどあります。
朝は車で送っていって帰りも迎えに来てと言われたら迎えにいってます。
仕事を終わらせてダッシュで迎えにいってるのに、、、
今日は休みやからゆっくりしてたのにな

朝に歩いて帰るって言う日もあれば、迎えに来てという日も、、、
迎えに行った日は下の子の幼稚園バスの時間もあって
家に帰った5分後くらいにバスが家に到着するくらいで
バタバタです🥺

みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

deleted user

うちも小1で同じくらいの距離です。

私が車運転できないので自転車で学校まで行ったり途中まで行ってます。下の子自転車に乗っけて行ってるので毎日大変です🫣

1人や友達と家まで帰ってきて欲しいのが本音ですかまだ一年生だからな……と思ってます😅送迎大変ですよね😣

  • ママリ

    ママリ

    自転車で下の子連れて行ってるんですね!想像しただけで、大変です😭
    家になかなか着けません😂

    送迎大変すぎます、朝も怒ってばかりです🥺

    • 12月10日
3児mama

うちは小学校まで1.4キロですが、行きも帰りも歩かせてます😂怪我で歩けないとかなら話は別ですが…

迎えに来てと言ったのに、やっぱり歩いて帰るなんて言うならもう絶対に送り迎えはしません✋何様なんだよって話です。

うちの地域では1.4キロはまぁ近いほうなんですが、それより遠くても皆歩いてます。周りの子も送り迎えって感じなんですかね??🤔

  • ママリ

    ママリ

    本当に何様だよって感じですよね💦

    我が家は割と遠い方です🙃
    周りは帰りはほぼ学童へ行ってるので少ない人数で歩いてます。
    うちは最後らへんなので 1人で歩いて帰ってます🫢

    • 12月10日
deleted user

もう少し距離がありますが毎日歩いて登下校してます!

私は家にいるし幼稚園バスの時間とも被らないですけど、よっぽどじゃない限り迎えには行けますけど行きません🤣本人も歩きたいと言ってます。

夏は暑いから送迎してる子もいましたけど、今の時期は学童の子以外は基本歩いてます!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり歩かせないとですよね、
    私自身、小学校はバス通学だったので歩いて行く感じがわからなくて🥺


    GPSを見ながら心配はします😞

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの学校は行きも帰りも班があって、迎えに行く場合は学校にも班(グループライン)にも連絡しないといけなくて面倒くさいのもあってかほぼみんな歩いてます!迎えが癖になるのも面倒くさいですしね😂

    私自身は+1kmくらい歩いてたんですけど、慣れちゃえば遠くてもいけます!暑さや不審者など時代が違うと言われたらそれまでではありますが😅

    • 12月10日