
大学入学までに500万の貯金目標は妥当でしょうか。実際には一人暮らしや仕送りで不足する気がします。皆さんの目標額はどれくらいですか。私の家では、3年半で350万貯めましたが、このペースで大丈夫でしょうか。
大学入学までに500万を目標で貯めるとよくいろんなところで聞きますが、一人暮らししたり仕送りしたりがあると実際500万じゃ全然足りないですよね??
みなさんいくらを目標で考えてますか?
我が家は長男が産まれてから学費用の口座に毎月コツコツ入金して、3年半で350万(2人分の学費)になったのですが、このペースで続けていったら大丈夫そうですかね💦
- mama(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)

退会ユーザー
学資保険をかけてます。

はじめてのママリ🔰
地方で下宿・生活費も出してあげるなら追加であと1000万円くらいいると思います(自分自身が出してもらっていた額)。

はじめてのママリ🔰
500なんて全然足りないと思います。
子供1人1500万ずつ用意してあります。
増えて1人2000万までは考えています。
首都圏なので家から大学行ってほしいけど地方の大学など行くかもしれませんしそしたら仕送りします🫣

はじめてのママリ🔰
1人2000万で考えてますが、可能なら3000万くらい用意したいです😂(ジュニアNISAやNISAが沢山増えてたら嬉しいです😂)

はじめてのママリ🔰
純粋な学費のみで500なんですかね?それでも理系だと足りないですよね🥲
私が文系4大、実家通いで400くらいだったので、国公立や私立文系でギリギリでしょうか。。
もろもろ考えたらみなさん同様最低1千万以上かなと思います💦

はじめてのママリ🔰
我が家は2000万です。
純粋な学費(私の母校で高額)と一人暮らし想定です。

ママリ
学費で1人1000万想定しています。
都内なので、なるべく自宅から通って欲しいですが、もし地方で一人暮らしして家賃や生活費を仕送りするなら1000万でも足りないと思っています💦

はじめてのママリ🔰
大学4年間の平均学費は文系で約400万、理系で約550万みたいです。
ここには一人暮らし費用やその他の雑費は含まれてませんが、入学までに500万貯められていればあとは家計から出せる範囲という計算だと思います。
あと児童手当も全額貯金すれば200万ほどになりますから。
高校以降は塾等でなかなか貯金に回せないので、うちは中学卒業までに500万を目標にしています。

はじめてのママリ🔰
遠方で一人暮らしさせている知り合いの家庭は月20万仕送りしていると言っていました🤔
そしたら仕送りだけで1000万弱いりますよね💦
+学費も考えたら私立なら2000万はいりそうですよね😭😭
年100万円ペースで貯められているのでこのペースならあと15年で1500万は貯められますよね!
1人分の学費なら十分、家から通ってくれるか国公立なら2人分でも足りそうです✨
うちは18までに500万は最低でも用意したいと思います😭
コメント