※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んでいない時に口を動かすことについて、特に一歳8ヶ月の娘が最近その動きを頻繁にしていることが気になります。これは一時的な癖なのか、何か心配な理由があるのか教えてください。

赤ちゃんがミルクや母乳を飲んでない時も
飲んでるような口の動きをしてる時があるの
わかる方いますか??
低月齢のときはミルク飲んでるつもりなんやろなー
てみてたんです!そして最近はそういえば
その口の動きを見てなかったのですが
一歳8ヶ月の娘が
最近ずっと、
口をむにゅむにゅさせてます。笑笑
伝え方が難しいのですがわかってくださる方いらっしゃいませんか?おしゃぶりとかはさせたことなく特に困ることは
なかったのですが、何か寂しいとかなのでしょうか、、、
結構な頻度でしててブーム?一時的な癖なのか
心配です🥹🥹

コメント

にな

エアーでチュパチュパする感じてるよね😂上の子もやってました!2歳過ぎまで頻繁にやってました!4歳ですがたまに寝てる時無意識にやってます😂が、頻度はだいぶ減りました!

  • 👶

    👶

    わー😭😭😭😭ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️コメントめちゃくちゃ嬉しいです!なかなか同じ方に辿り着かず、、
    なんか安心するため?にしてんのかな?とか勝手に心配なってて。勝手にやめましたか?そんな気にしなくて良いんですかね🥹😖

    • 12月10日
  • にな

    にな

    勝手になくなりましたよー!特にやめなさいとか言わずにそのまま自然となくなりましたよ☺️指しゃぶりじゃないしいいかって感じで思ってました!ちなみに歯並びは綺麗です👍

    • 12月10日
  • 👶

    👶

    歯並び綺麗な情報もありがたいです
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

第一子の時やってました。
特に寝る時にやってて、ミルク卒業してもしばらくやってました😂歯並び悪くならないかなーと思ってたらいつの間にかやらなくなってましたよ🙌

  • 👶

    👶

    いつのまにかやらなくなったのですね!(^^)安心しました💗💗
    コメントありがとうございました!

    • 12月15日