
便秘から下痢をしている子どもと遊ぶのは避けた方が良いでしょうか。感染症ではないと思いますが、接触を減らしたいです。どうすれば良いでしょうか。
便秘からの下痢をしていた子(腹痛や嘔吐なし)と一緒に遊ぶのはやめた方がいいでしょうか?
今、実家(母と祖母の家)に遊びにきています。
母宛に、近くに住む妹から「どうしても15時まで仕事を抜けられないから、保育園へ子どものお迎えに行って欲しい」と電話がありました。
保育園からお迎え要請があったそうです。
経過、症状
・二日便が出ていなかった
・普段通り食べて元気で昼食も完食
・昼食後に軟便が出て、水のような下痢が何度か出た
(自分で意識せず出てしまう下痢でオムツを履いてた)
・腹痛、嘔吐、熱→ない
・実家に帰ってきてから30分ほどたつが下痢はしてないし元気
ただ、今日は珍しく母が不在で、先程祖母と息子と一緒に姪を迎えにいきました。
下痢をしているとのことであまり一緒に過ごさせたくもないのですが、
祖母だけで過ごすと大変だろうという思いと、
症状的に感染症の類ではないんじゃないかと思って今一緒にいます。
なるべく接触する時間を減らそうとは思ったのですが、息子も「姪ちゃんと遊びたい」と言うので今は2人でテレビを見ながら、お絵描きしています。
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

咲や
便秘から下痢になることはあり得ますが、今胃腸風邪流行っています
3歳次男が風邪で抗生剤を飲んでいたからか下痢続きだなと思っていたら、私に胃痛がうつり、今下痢です😱
熱は一切ないですよ

はじめてのママリ🔰
おやつやドリンクの共有は避けた方がいいですよね。
胃腸風邪は毎年、うちの子もいとこたちからもらってます。
あとはこまめに消毒させるとかしか、、。

はじめてのママリ🔰
お二人ともありがとうございます!
下痢=感染性胃腸炎or移らない胃腸炎
しか頭にありませんでした💦
胃腸風邪もあるんですね😣
この後も体調観察していきます!
コメント