
咳が続いており、マイコプラズマの可能性を考えています。受診して抗生物質をもらうべきか迷っています。どうすればよいでしょうか。
2週間ほど前から痰がらみの咳がなおりません。
1週間前に上の子が咳と高熱でマイコプラズマ疑いと小児科でいわれたので私もマイコプラズマの可能性が高いと思っています💦
上の子の看病などでバタバタとして自分は受診できておらず、
そうこうしてるうちに咳はだいぶ落ち着いてきたのですが、まだ朝晩は咳が出てすっきりしません。
今からでも受診して抗生物質をもらったほうがいいでしょうか?😣抗生物質を飲むと体調悪くなる体質なので、このまま自然に治るのを待つか迷っています。皆さんならどうされますか??
- おかゆ(1歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ゆかち
次女がマイコプラズマの可能性があったとき私にうつって今痰が絡んだ咳が出るので咳止めなどを耳鼻科でもらって飲んでます!
最初はクラリスをもらって飲んでました!
おかゆ
コメントありがとうございます!
クラリスを飲まれてたんですね!抗生物質飲み終えてからも咳は長引いてますか??
ゆかち
だいぶマシにはなりましたがまだ咳は続いてます💦
おかゆ
そうだったんですね💦
咳って長引きますよね😢一度受診して相談してみます!ありがとうございました😊