※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

昨年6月に入社し、週4勤務で有給が7日あり、現在5日残っています。12月に有給が増える日数と、残っている5日の扱いについて知りたいです。

去年6月に入社して、週4勤務で7日の有給があって、今5日残ってます。12月なので有給が増えるはずなんですが、増えるのは何日で残っている5日はどうなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

こればっかりは会社と雇用契約によるので、人事に聞くか、規定を確認された方がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によるんですね!
    確認します

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    はい、ちなみにうちは、年間20日支給されて、有効期限は2年なので、最大40日です。

    年度末に20日以上残っている分は消えて、4月1日にまた40日になります。  

    • 12月10日
はじめてのママリン🔰

おそらく8日増えると思います。

残っている5日は来年の12月以降に消滅するのでそれまでに消化して下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんが言うように会社によるんですかね?
    一律で決まっているのと違うんですかね?3月から産休に入るので、入る前にまとめて取って置いた方がいいんですかね?

    • 12月10日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    厚生労働省で決められているのが基本になりますが、会社によっては独自ルールがあるところもありますね。

    産休に入られるなら入るまでに使っておいた方がいいですよ。

    • 12月10日
もあきゅん

会社によります😅
以前正社員でつとめていたとこは残ってる有休はその年に使わなければ消滅してました。
今パートで週5勤務ですが有休は10日あって残ってるやつは2年間は有効と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな会社もあるんですね。
    確認してみます!

    • 12月10日