※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生活リズムを整えるため、就寝時間をどうすべきか悩んでいます。お風呂後に眠くなり、ミルクの時間が遅れてしまいます。起こして飲ませるべきでしょうか。

もうすぐ2ヶ月になります!就寝時間が定まりません🥲
いつから生活リズムつけるべきでしょうか

夜4〜6時間続けて寝てくれるようになりました

お風呂6時半前後にいれてその後必ず眠くてグズグズするので寝かすと1時間以上寝てしまいます😭
なので次のミルクが例え7時半でも8時過ぎまで寝てしまい就寝時間が9時になってしまいます
この場合起こして7時半に飲ませて8時に寝かすべきでしょうか
まだこの時期は気にしなくていいのでしょうか…

一応お風呂の時間は固定して入れて
ミルクの時間30分前に寝室に連れていき部屋を暗くしてます

コメント

ママリ

先週の睡眠スケジュールです!

はじめてのママリ🔰

1日18時間寝ている状況だと、就寝起床時間だけある程度決めて、部屋の明暗付けるくらいで大丈夫だと思います😊
かなり睡眠欲強いタイプに感じます❣️

うちの次男も睡眠欲強いタイプで、よく寝ていたので、18時にお風呂入れてそのまま夜モードで就寝してもらっていました💡
そのようにしても1時間位で起きちゃいますかね??

ミルクの時間をお風呂後の時間に合わせるのは難しそうですか?

  • ママリ

    ママリ

    お風呂の後長い時2時間半寝ます!
    お風呂後にすぐミルクをあげると眠たくて泣きながらミルクを飲むので1度寝かせてしまいます…

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂後そのまま、ミルク飲んで、夜モードで暗い部屋で就寝…は難しいでしょうか😊?

    暗い部屋でも1-2時間で起きちゃいますか?
    起きなければ、そのまま就寝でいいのではないかな??と思います❣️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時にこだわらなくても、18時でも19時でも、眠たいなら就寝にしてしまってもいいのかな?と。
    そしたら、新しいルーティン作らずとも、今のリズムのままお風呂後が就寝時間になると思うので、整いますよね✨

    長男は起きていられたので19時お風呂、20時就寝でしたが、
    次男は18時お風呂、18時半就寝でした💡

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    暗い部屋だと起こすまで2時間以上寝ます!
    睡眠欲が凄くて1時間以上起きていると疲れすぎて逆に寝てくれないのでお風呂後そのまま就寝でもいいかもしれないですね💦

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず2週間お風呂後そのままミルク飲んで就寝でやってみます!難しそうなら今のお風呂後就寝に戻そうと思います!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠欲強い子なら、今のお風呂の時間のまま、就寝の流れで良さそうですね❣️

    次男は、夜間2回の授乳はありましたが、18時半に就寝、朝も8時半頃起こしに行くまで寝ていました💤笑
    1人目の時、まさに20-7時でルーティン頑張っていましたが、次男が生まれて、寝る子は勝手にこんなに寝るものなのかーとビックリでした😂

    娘さんに合うリズムが上手くできていきますように✨

    • 12月10日
CHANMI

助産師さん曰く、成長が目まぐるしい時期はリズムつけるのは難しいと言っていましたよ🥲
なので、あまり気にしなくて良いみたいです!
ウチも気にしないままもうすぐら4ヶ月になりますが、毎日20時〜21時くらいに寝て、朝6時〜7時くらいに起きるリズムが勝手についてますよ🙂

  • ママリ

    ママリ

    20時就寝!7時起床!と徹底されてる方が多いように思えたので不安で…🥲
    緩く生活リズム整えようと思います😊

    • 12月10日
deleted user

ミルクから逆算してお風呂入れますね。
1時間はズレないと思うんですが。

お風呂出たらミルク、飲んで寝室っていうルーティンにしてあげた方が良いと思います。
もう2ヶ月なら生活リズムは整いますよ。
うちは18時すぎにお風呂、出て19時すぎに最後のミルク、ベビーベッドおいて寝てそのまま朝までぐっすりでした。

  • ママリ

    ママリ

    やはりルーティンにしてあげた方がいいですよね🥲
    少しずつ整えようと思います

    • 12月10日
まな

今3ヶ月ですが子どものタイミングに合わせてます!決まった時間に授乳して寝かせてってやりたいですがまだまだ定まらないのでもう自然に身を任せてます笑
ただお風呂の時間や部屋を暗くする時間はだいたい同じにしてます!
産まれてまだ3ヶ月、生活リズムはまだまだ焦らなくていいかなって思ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり大体同じ時間にするくらいでいいんですかね💦
    私自身大雑把なのでこの位でいいだろうでやってはいるんですが ママリを見ると時間厳守されてる方が多いので不安で🥲

    • 12月10日
  • まな

    まな

    不安ですよね😥
    1歳前には生活リズム整えればいいかなと思ってます笑

    • 12月10日