

はじめてのママリ🔰
33歳初産で受けました。
産むつもりだけど、生まれてからわかるより産まれる前に知っていた方が準備もできるしなあと思い受けました。

ママリ
長男の時は、年齢的にも大丈夫と言われやりませんでしたが、出産までずっと不安でした。
検索魔になって眠れない事もありました💦
あの時やっておけば良かったと後悔したので、次男の時は検査しました🙆♀️異常無しの結果は安心材料になり、出産まで楽しみで仕方なかったです😌

ママリ
トリソミーがあったら育てられないので受けました。

Taco
出生前診断でわかるのは先天性異常のほんの一部の疾患のみです。
懸念している薬の影響が分かるかは難しいところかなと思います。
受ける場合には結果を受けてどうするかをきちんと決めてから受ける事をお勧めします。
私は不妊治療で出来た子だったので、次はないと思いどんな子でも受け入れる覚悟で受けませんでした。

はじめてのママリ🔰
26で出来た子ですが、受けませんでした!
通っていた大学病院の先生も35以下は受けなくて良いと言っていましたし、
上の方も言うように、どんな種類の病気でもわかる訳では無いので💦
私は精神薬等飲んでいましたが、妊娠前に
虎の門病院の、妊娠と薬外来で薬の影響をしらべてもらいました!
妊娠してからでも調べてもらえるので、気になるならそちらを受診した方がいいかなと思います😊
コメント