※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の女の子がまだ2語分話せず、友だちの子と比べて焦っています。発達相談をした方が良いか悩んでいます。

2歳になったばかりの女の子、まだ2語分話せません🥹
こちらの言ってることはわかってるようですがまだ単語ばかりです💦(その単語も少ない…)
友だちの子でうちの子と同い年の子や、インスタでうちの子より2、3ヶ月後に生まれた子についての投稿を見てると2語分でているようで焦っています😢

先日の2歳歯科検診があった時も「2語分話せますか?」と保健師さんに聞かれて「まだです」と答えて特に何も言われなかったのですが、発達相談したほうがいいのでしょうか?

コメント

ママり

言葉はほんと個人差あるのであまり気にしすぎない方が良いですよ!
私も医師に相談したことありますが喋れるかより理解出来ているかが大事だそうです!
うちの真ん中も2歳で発語、2歳半で二語文、今では普通に会話出来るのでまだそこまで気にしなくて大丈夫かなぁと思いますよ☺️
3歳で二語文無ければ相談かなぁとは思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    理解できてるか、確かに保健師さんも言ってました💦
    ちなみに真ん中のお子さんは女の子でしょうか?
    焦らなくて大丈夫と保健師さんにも言われましたが女の子って言葉早いイメージなのでちょっと心配になりました🥹

    • 12月10日
  • ママり

    ママり

    うちは三姉妹です😁
    上の子は早くて1歳半で二語文だったのでうちも大丈夫かなぁーなんて思ってましたが、全然大丈夫でした☺️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三姉妹なのですね✨
    同じ女の子と伺ってちょっとホッとしました💦💦
    こちらの言っていることは理解しているようなので焦らず見守ろうと思います😊
    ご回答ありがとうございます✨

    • 12月14日
🧸りっちゃんママ🔰

うちも2歳の頃は親にしか分からないような言葉でした💦2歳半ぐらいになりだいぶ会話になって来たって感じでした!
3歳になる頃には周りと変わらないぐらい話せるようになっていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!!
    2歳半以降で会話ができるようになってきたのですね!
    うちの子もこちらの言っていることは理解できているようなので、焦らず見守ろうと思います✨
    ご回答ありがとうございます😊

    • 12月14日