※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

今日、産婦人科で卵胞チェックを受けたのですが、費用が約5000円かかりました。この金額は一般的なのでしょうか、それとも高すぎるのでしょうか。

今日初めて、普通の産婦人科で卵胞チェックをしたのですが、再診料1500円くらい、超音波検査3500円くらいで、5000円くらいかかりました😅自費とはいえ高すぎてびっくりしました…こんなにかかるものですか?それともこの病院は高すぎますか?

コメント

ママリ🔰

ちょっと高めかなと思いました🤔卵胞チェックは保険適応にならないんですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    受付の方に聞いたらどこの病院も自費ですって言われました。
    保険適用の普通の産婦人科ってあるんですか?

    • 12月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    タイミング法って事ですかね?保険でしてる所もあると思います💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、病院によって違うんですかね😢初めてなのでよくわからなくて😭
    自己流でタイミング法をしていて、卵胞確認をお願いしましたが、お金無駄にした気持ちです…

    • 12月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    多少病院によっても違いはあるかもです💦
    でも回数制限はあったと思いますよー!無駄にはなってないと思います!ちょっとショックですが😢他に行けそうなところがあれば問い合わせてみるのがいいと思います☺️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、他探してみます😉ありがとうございます!

    • 12月10日