※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんのお昼寝は、何回と何時間くらいが一般的でしょうか。活動限界時間について悩んでいます。

生後3ヶ月のトータルのお昼寝の時間って
何回、何時間くらいですか??

活動限界時間意識しすぎて訳わからなくなってます😢
うちの子はこうだよ!とかこうだったよ!
とかで大丈夫なので教えてもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月の時は
3-4回のお昼寝で4-5時間寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    活動限界時間意識されてましたか??
    よければ1日のスケジュール教えてくれたら嬉しいです🙇‍♀️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意識してました!

    7:00 起床
    8:30 朝寝1時間〜1時間半
    11:30 昼寝2時間半〜3時間
    16:00 夕寝30分〜1時間
    17:30 お風呂
    18:00 ミルク
    18:30 就寝

    朝寝が2回になるか、夕寝が2回になることもありました!
    うちは本当にちょうど1時間半が活動時間だったので10-15分前にはベッドに置いてました!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    お昼寝まとめて寝てくれるの嬉しいですね!
    うちは寝たとしても一時間半が限界みたいで
    ミルクを7時半、11時、15時、19時、0時と決めているので
    ちょうど活動限界時間ごろにミルクで寝て飲まなくなることも多々ありで悩んでいました。
    18時就寝で朝まで寝てくれますか??

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの時間を早めてみてもダメですかね?💦

    22-23時の間に起こしてミルクしてまた寝かせてました!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

何も考えず眠たそうだったら寝せてます🤣寝れないなら寝れないでいっかーくらいで過ごしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    ありがとうございます!
    セルフねんねできるんですね👏
    すごいです。
    気楽に考えるのもいいのかもしれませんね!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

3〜4回くらい寝て、5〜6時間寝てます!
起きてから1時間半前後で眠たくてぐずってくるので、それくらいで寝かせるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました!
    通しで何分くらい眠ってくれますか??

    • 12月11日