
コメント

はじめてのママリ🔰
似ている状況です。
私も夏に手術して、定期的に通院が必要、家事育児もしなくてはいけないのに仕事もキャパオーバーで、仕事中涙が止まらなくなるようになり、適応障害と診断され、今休職しています。
傷病手当を貰いながら少しお休みするというのも手かもしれません。
はじめてのママリ🔰
似ている状況です。
私も夏に手術して、定期的に通院が必要、家事育児もしなくてはいけないのに仕事もキャパオーバーで、仕事中涙が止まらなくなるようになり、適応障害と診断され、今休職しています。
傷病手当を貰いながら少しお休みするというのも手かもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
6歳、4歳、0歳の育児に不安になってきました 6歳(年長)、もうすぐ4歳(年少)、7月末に産まれたばかりの新生児がいます。 私はもともと、子供は2人でいいと思っていましたが、 旦那は3人目を希望しており、 下の子…
お家にお邪魔するより来てもらう方が楽って方いますか?笑 ほんと気遣いできない人間なので、、 お邪魔するとき何持って行こう…とか、片付けもっとちゃんとしてくればよかった…とか色々考えてしまって😂 大したおもてな…
夜中、早朝のミルクについて 生後2週間でストレスにより喫煙を始め完ミにしたのでずっとミルクであげてるのですが完全ワンオペで全然寝てくれない時にミルクを上げてるとすごくイライラしてしまいます いつもはすごく可…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆう
辛いですよね。
傷病手当貰っていますか?
はじめてのママリ🔰
まだ休職に入ったばかりなのですが、傷病手当の申請はしてくれるとこのとでした。
お給料の2/3程度で振り込まれるのは少し先になるようです。
ゆう
申請書とかってどこでもらうのでしょうか??、😭
はじめてのママリ🔰
私は総務の方に相談していたので、
「基本的にはこっちでやるからね、書いて貰わないといけなくなったら郵送か電話しちゃうかもしれないけど、その時はよろしくね😊」
という感じで親身になってくれたので、直属の上司が難しければ、まずは総務に相談がいいと思います。
ゆう
会社での手続きなんですね、
ありがとうございます( ; ; )