
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です😌
ネット等で活動限界時間を調べると、3か月は1時間から1時間20分くらいと出てきます。
なので、ママリさんのお子さんが1-1.5時間で泣き出すのは普通のことかなと思いました。
また、生後3か月ならお昼寝3回にしようとか思わなくていいと思いました。昼夜逆転してるわけでないなら、好きなだけ寝かせてあげるといいと個人的には思います☺️♡
はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です😌
ネット等で活動限界時間を調べると、3か月は1時間から1時間20分くらいと出てきます。
なので、ママリさんのお子さんが1-1.5時間で泣き出すのは普通のことかなと思いました。
また、生後3か月ならお昼寝3回にしようとか思わなくていいと思いました。昼夜逆転してるわけでないなら、好きなだけ寝かせてあげるといいと個人的には思います☺️♡
「寝かしつけ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちにも生後3か月(もうすぐ4か月)の子がいます。
うちの子は、お昼寝4-6回しますよ。大体1回0.5-2.5時間くらいの長さです☺️大体1.5時間おきくらいで寝ています。大体ですけど。
参考になれば🐣♡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰さんも毎日お疲れ様です☺️
みなさん朝寝、昼寝、夜寝と仰っていたので気にしていたのですが、寝不足なのも不機嫌になるので😂このまま好きな時に寝かせておこうと思います!
ありがとうございました🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
だいたい同じくらいの方に教えていただけてとても参考になります🥺♡
まだ気にせず好きなだけ寝かせていいですよね!☺️
ありがとうございました🥰
はじめてのママリ🔰
授乳の間隔があいて、離乳食が始まったり3回食になったりするに連れて、お昼寝は徐々に整って行くことが多いですよ☺️
ママリさんとお子さんがやりやすいやり方でいいと思いました。
度々失礼しました☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど!今は無理に強制しなくてもそのうち整っていきますよね!🧐
ありがとうございます☺️✨