※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちゃそ
子育て・グッズ

お子さんのスイミングの退会理由についてお聞きしたいです。クラスが上がると時間が遅くなり、意欲が低下していますが、皆さんはどのような理由で辞めましたか。

スイミング習ってるお子さん、何才又は何級までと決めて退会しましたか?
うちは特に決めてなく、1級までいき今はタイムです。
幼稚園から一緒にやっていた周りの子はもうみんな辞めていて、うちは体力作りとプールが嫌いではない。という点で続けています。
ただクラスが上がると時間が遅く終わるの8時で、夕方疲れて行く意欲がなくグダグダな感じで行ってます。 冬は暗くなるのが早く余計に…
特にタイムに目標もなく、行ってる感じですが、
皆さんは辞めるきっかけは何でしたか?

コメント

みまり

元々一級になったら辞めるって伝えてました!というか送迎が無理なんです!笑
級のときは1人でバス乗って1人で帰ってきてたのですが、タイムになると一時間遅くなりバスも無いので物理的に無理でした😅
他にも色々習ってるし、5、6年になったらどうせ塾行くしスイミングは辞めよっかーって感じで辞めました!

はじめてのママリ🔰

同じこと考えて、親が悩んでいます😂
小1の娘が次個人メドレー200を合格したらタイムになります。
正直、四泳法泳げたらいいから四泳法までととりあえず思っていたらとんとん拍子で合格してしまい、、、
ただ本人にやめてもいいよと言っても、やると言って、、、
まぁ、それなら別にやってもいいけどいつまで?どこまで?と悩んでいます。
私自身、小6までやってタイムが伸びずに自分でやめると言ってやめました!