
コメント

はじめてのママリ🔰
私も離婚して最初の頃は子供達のパパって言葉に心やられました😭
離婚したことは間違ってなかった、子供達が大きくなったとき理解してくれるって思って生活してます
離婚して半年経ちましたが子供達からのパパって言葉もあまり出なくなって(我慢してるかもですが)、仮に出ても私があまり気にしなくなりました😓
なので、そうだねぇ寂しいよねぇぐらいにしてあまり考え込まないほうが良いですよ💦💦

はじめてのママリ🔰
自分で決めた事に間違いなんて無いので責める必要はないです☺️
後悔はすると思うけど、後悔なんて真剣に生きてたら誰でもします。
理由にもよると思うけど、うちのコは(被害に遭ってない下の子)1年経ったらお父さんの「お」の字も言わなくなりました💦あんたに言ってたのに…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
被害に遭ってということはDVとかですか🥺- 12月10日

はじめてのママリ🔰
うちの親も離婚してて、子供にとってはみんなにいるパパがいないって本当に辛い事なんですよ😭
私は離婚した母と父にもっと謝って欲しかったし、私の願いも叶えて欲しかったって思うので、お子さんが会いたいというなら最大限の努力をしてあげて欲しいなって思います‼︎
ビデオ通話ができるなら、ビデオ通話もしてあげた方がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
子供側の経験者のコメントありがとうございます。
それを読んで尚更えぐられます。
ご両親の離婚理由はなんだったのでしょうか?- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちは父のギャンブルが理由が借金が理由でした💦
もちろん離婚理由には納得いくし、そうするしかなかったんだと思いますが、子供の頃はそんな事言われても理解できないし、なんなら父が悪いと悪口を言って分からせようとする母に嫌悪感を抱いてました。何で大好きな父の悪口を言うだろう。母がこんな性格だから悪かったのでは?と。
ただ、誰が悪くてもお父さんがいない寂しさに変わりはないので、その寂しさを埋めてあげる事だけを考えてあげて欲しいです☺️- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
読み返さないで送信したら、日本語おかしかったですね🤣
ギャンブルと借金が理由でした。と打ちたかったです笑- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえちゃんと理解できています!
ありがとうございます。
こどもにはわからないし関係ないですもんね。
元から朝から晩まで仕事で休みも少なかったのですが、遊ぶことだけはしていたのでパパを好きなんだと思います。
最大限に寄り添って、寂しかったら言ってね、パパと会える手段があればママが考えるからと伝えています。- 12月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
ちなみに離婚理由はなんですか😢
まだ3週間ちょっとで心が折れます
はじめてのママリ🔰
3週間だとそれは悩みますよね😢
お子さんも急にパパと離れて…って戸惑いもあるはずです。
幼少期はやっぱりどんな人がパパでも父親には変わりないし唯一無二ですからね😢
離婚するのにはそれなりの理由があるのであまり思い詰めないでくださいね💦
私は女癖の悪さ(不倫含む)と借金とモラハラです😓
離婚しない理由がないです笑笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。元旦那さんはお子さんとは遊んでましたか?
娘もパパに美化な記憶しかないので少しづつこうだったから一緒に住めないと話してます。
うちは、向上心のなさ、他人のせいにする、否定語が多い、転職多い、嘘つく、産後に母親失格と罵られる、出産2日目で電話で怒鳴られる、などなどいーーーぱい我慢してきました。。。
けど自分が我慢続ければよかったのかな?とか。でも喧嘩も多く、子供の前でもするので上の子は喧嘩すると怖がってました。
はじめてのママリ🔰
離婚する1年前から全然遊ばなくなりました。
なんなら平気でずっと無視してました💦
お子さんの気持ちも大事なのは分かりますが、自分を犠牲にしてまで一緒にいる必要はないと思いますよ。
私はその状況で離婚したのは正解だと思いますよ
ママが幸せじゃないとお子さんも幸せにならないと思ってます🥲
子供の前で喧嘩もよくないっていいますし😣
はじめてのママリ🔰
結構前から接してなかったんですね。うちは突然こどもに明日からいなくなる(国に帰る)と告げたので、それまでは子供には普通に接していたので尚更辛いです。
自己犠牲すればよかったのかとここ最近2日くらいやられています。
旦那がいたころは姿見るとイライラしてキッチンで作業しながらぶつぶつ言ってたので💦
喧嘩の時は耳塞いでました🥺