
娘が昨晩泣き叫び、寝られなかったことについて相談したいです。風邪の症状はなく、夜驚症の可能性も考えていますが、1歳半でそれは早い気がします。同じような経験をしたお子さんはいますか。
娘が昨晩ずっと泣き叫んで寝られませんでした。
症状は鼻水、あと強いて言えば乾燥による肌の痒みくらいで、熱はありませんでした。
風邪をひいていない時もたまに急に起きて泣き叫んで、名前を呼んでもダメでパニックみたいな状態がありますが、
昨晩はそれが頻繁し、結局朝までトントンしないとダメでした。(旦那が頑張ってくれました・・・)
夜驚症?と思いましたが、1歳半でそれは早い気もしますし、成長過程や日中の出来事で夜中そう言うことがあるとかいうのも見ましたが、それにしても一晩中?となりますし、
謎です・・・。
(今は疲れ果てたようで、ようやくトントン無しで寝ました。もう朝ですが💦)
風邪症状で本日小児科に行くので相談予定ですが、同じようなお子さんいますか?
- ちほ(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
鼻水で鼻が詰まって、寝たいのに上手く寝れなくて怒って泣いている訳ではないですか🥺?
あとはメンタルリープではないですかね🤔?

(๑•ω•๑)✧
鼻詰まりで息ができなくてパニックになったか中耳炎で痛くて泣いてたのかなと思いました🤔娘は良くなく時は中耳炎です💦
-
ちほ
とりあえず小児科に行って普通の風邪でぐずってたんじゃ?と言われましたが、あまりにつらそうなら耳鼻科も検討します💦
- 12月10日
ちほ
鼻詰まりが原因そうですが、メンタルリープ調べたらちょうど今日くらいからでした😂(早く産まれたので、出産予定日で計算したら今日から最後の?メンタルリープ期間みたいです)