
6歳の子ども向けの日本語読解力向上のための安価なドリルを探しています。ダイソーのドリルを使っていますが、他におすすめはありますか。
日本語の読解力の勉強 6歳
オススメのドリルありますでしょうか?
ダイソーのドリルで自宅学習を簡単に今はやっています。
春から小学校で、文章を読むのに時間がかかるのと、質問の意図の把握なんかはサポートが無いと厳しいです。
家にある絵本とか読むことに慣れさせるのは続けようと思うのですが、簡単な文章題みたいな学習ドリルも並行して出来ればなあ、と。
あまりお金をかけずに。笑
安価なものでオススメあればお願いします!
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

COCOA
うちはドリルだと途中で飽きちゃったりするので、
プリントキッズとかちびむすとか無料のネットにあるやつプリントアウトしてお勉強してます。

はじめてのママリ🔰
年長さん男児がいます🙋♀️
うちの子は、くもん出版の【くもんの国語集中学習文章読解にぐーんと強くなる】を使っています😊
HP上は、むずかしい、応用力となっていますが、国語が苦手なうちの子ですら、1文章題2〜3問を10分かからずに解けているので、そこまで難しくないようです✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!具体的に仰って頂けるのありがたいです!早速チェックしてみたいと思います(^^)
- 12月10日

なな
学研の文章読解 1年生やってるのですが、少ない文章から始まるので、年中の息子もできました!!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!学研のホームページみてきました!色んな種類がありますね...
本屋で実際手に取ってみたいと思います‼️ありがとうございます😊- 12月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!ネットで無料のものがあるんですね。早速みてきました!これならお金もかからず最高ですね😆