※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン👶🏻💕
子育て・グッズ

新生児育児中の上の子の保育園送迎について、皆さんの経験を教えてください。

新生児育児をしながら、上の子の保育園送迎どうされていますか?

産後しばらく母が自宅へ来て、サポートしてくれていましたが、急遽入院することになり、頼れる大人が主人だけとなりました。
主人がいる時は、送迎してくれていますが、母のサポートありきで仕事の予定を組んでいたので、来週出張を控えています。

至急、登録していた専用サイトにてベビーシッターなどの募集をかけたのですが、なかなか見つからず、、

最終手段として、新生児を抱いて送迎するしかないとは思いつつ、保育園で病気をもらうのが怖く躊躇いもあります。
皆さんのご経験談をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐に入れて送迎してました!ないよりはましかなと思ってケープで隠してました。
他にもちらほら新生児の赤ちゃんを連れて送迎してるママさんいました👶🏻
1ヶ月半の頃からずっと咳鼻水続いてますが保育園でもらったというよりは上の子からうつされました。

  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね‼️私もケープで隠しながら、送迎してみます🙇‍♂️
    確かに保育園でもらうより、京大経由になりますよね😓😓

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

連れて行ってました。
よくないと思いつつ、家に上の子達ずっといるのも大変だったので😭

  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    コメントありがとうございます!
    そうですよね🙇‍♂️❣️まさにその感じで、ずっと2人を1人で見続けるのは大変すぎて😓

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園だったのでバスもあり毎日ではないけど、バスに乗らない!!と言われて大半は普通に抱っこ紐やベビーカーで送迎していました😊
新生児期から風邪は引いてますが、そもそも上の子が持ち込むので送迎しなくても防ぎようはなかったと思います💦
お陰様なのか、年少から保育園で体調不良になること一度もない強い子に育ちました笑

  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね🙇‍♂️❣️確かに、保育園の送迎に関わらず、兄弟経由でもらっちゃいますよね😓
    お身体強くなられたとのことで、それはそれで少し心強いです😂💡

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

連れて送迎してました!
風邪、気にしてましたが上の子からもらいました💦

  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    コメントありがとうございます!
    やはり、送迎関係なくもらっちゃいますよね🙇‍♂️‼️
    私もしっかり防寒して、送迎してみます💡

    • 12月13日
ササ

スリングのうえにタオルケットを巻いて赤ちゃんを見えない様にしていました。
ベビーカーの時は幌(日除け)を一番下まで下げてレインカバーをしてガードしてました。

  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    コメントありがとうございます!
    やはり、できる限り感染しない対策して送迎した方が良さそうですよね🙇🏼‍♂️‼️
    私も工夫してみます💡

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

わたしも気になってることなのです。送迎だけなので距離もそこまで遠くないかと思います。それでも家に置いとくよりは風邪のもらう可能性のある保育園に連れて行った方がいいのですか?

  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    コメントありがとうございます‼️
    私も全く同じことを思っていました、、
    寝ているのであれば、安全なところに寝かせてその隙に送迎でもいいのかなと😓
    ただ、親として1人にしてしまっていいのか?という葛藤がありまして😓💦

    • 12月10日