※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳の娘が鼻詰まりと咳で苦しんでおり、医療機関に通っても改善しません。保育園でも問題があり、仕事にも影響が出ています。原因がわからず、どう対処すれば良いか悩んでいます。


1歳の娘。
10月の10日以降からずっと鼻詰まりと鼻水がひどい。
小児科に何度も言って…耳鼻科にもいって
薬を飲み続けてもいえでどれだけ鼻掃除をしても
なかなかよくならない。

咳も酷いし…でも熱はない。

保育園にもあまりいい顔されなくて
帰される時もでてきた。

仕事にも迷惑がかかってて
休ませてくださいって言いづらくなって
行けてもお迎え要請がきたり。

この子がいちばん苦しくてしんどいのも
わかるけど私が働かないと生活ができない。

何が原因なのかもわからないから
できることもない。

薬を飲んでも良くならなくて
1番困ってるのはわたし🥲

今日も登園しても拒否されるんだろうな。

コメント

はじめてのママリ🔰

気管支喘息起こしちゃってるのでは??セカンドオピニオン大事です💦いいか悪いかわからないんですが、下の子は少しアレルギー体質なのもあるので咳ひどくなるとこの病院っていうのがあって、そこは薬もアレルギー系のものも出してくれます。2、3日で回復するのでありがたいです.耳鼻咽喉科です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそれを思ったのですが
    昨日と土曜日、金曜日に
    行きつけのアレルギー専門の
    小児科と耳鼻科に行きましたが
    気管支喘息にはなってない
    鼻水もアレルギーとかではなく
    後鼻漏症候群だとずっと
    言われてしまってて。
    保育園にもそう伝えてますが
    保育園でも色んなものが
    流行っておりそれが原因で
    娘みたいに鼻水が酷いと
    なかなか受け入れられないみたいで。

    少し違う病院を探してみます。

    • 12月10日
ママリ

アレルギーとかですかね...
鼻もとびひになる前に皮膚科行ったほうがいいかなと思います😭(既に行かれてたらすみません💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皮膚科にはまだ言ってないので
    行ってきます😊

    娘はアレルギーとかではなく
    もともと鼻炎もちの
    今は後鼻漏症候群だと言われてます。

    なかなか私もそれが
    納得できなくなってるので
    違う病院にも行ってみようと思います。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

上の子ですが、後鼻漏と鼻炎で10月以降全く同じです。
ネプライザー1歳から可能な耳鼻科探してみた方が良いと思います😭
上の子、ネプライザーのおかげで、日中は落ち着いてて、朝起きた時が後鼻漏で咳き込んだりする日もありますが、してない時より調子いいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ症状の方にやっと
    出会えました🥹🥹

    近くでおこなってくれる
    ところを探してみて1度
    試してみます!

    効果がでてくれることを
    ただ願います🥲

    • 12月10日
deleted user

1歳1ヶ月の娘、10月から保育園通い始めて同じくずっと鼻水です😭親もしんどいですよね😭
うちは先月、ついに中耳炎に移行してて鼓膜切開されてました(;_;)
それでも鼻水はずっと治らずです(泣)
薬飲み終わって2日間くらい良くなってるかな?と思う期間があってもすぐ再発です😭
寝起きの汚れた顔と布団のゴミがくっついた顔を拭いて泣かれる毎日です...
ただの共感でしたが、本当にしんどいの分かります😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方がいて心強いです🥲
    本当にしんどくて…。
    なかなか良くならないイライラと
    娘の機嫌も悪くて毎日イライラです😭

    うちのむすめも中耳炎になり
    先週熱が出ました🥲

    薬飲んで落ち着く時は落ち着く
    のですが今が本当に酷いです…

    私も毎朝この顔を拭くのに
    すごく苦戦してます💦
    同じ共感のひとがいて
    ただただ嬉しいです。
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 12月10日