
子持ちの友人たちが我が家に集まる際、保育園を休ませて子供を連れてくることが嫌です。帰った後の片付けや、物が壊れることが心配で憂鬱です。妊娠中でメンタルが不安定なので、同じ立場の方の意見を伺いたいです。
子持ちの友人たちの家の集まりについて
我が家は一軒家で他みんなマンション?アパート?みたいな感じなんですが集合が我が家ではない時はみんな保育園に子供預けてくるのに我が家で集まる時は広いからって保育園休ませて子供全員連れて来られるのがめちゃくちゃ嫌です😇
多少は片付けてくれるとはいえ、帰った後嵐が去ったかのような感じで食べかすやおもちゃ散乱、うちの子より年齢が大きい子は遊び方もダイナミックなのでテレビに物が当たらないかとか冷や冷やしたりソファーもかなり高級なんですが子供にはそんなの関係ないですからドスンドスン飛び跳ねられて正直憂鬱です😭
自己中かもしれませんが我が家の物が壊れたり傷つけられるなら最初は我が子がいいです、、。
心狭いですよね私😭
下の子生まれたらみんな連れて行くねー!!と言われて既に憂鬱です🥲
妊娠中でメンタルやられやすいのでキツイお言葉は控えていただけると助かりますが皆さんは私の立場ならどう思いますか?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

かびごん
そもそもなんですが
よそ様のお宅でソファ飛び跳ねるの
その方達は注意しないんですか?🥶
心狭くないですよ、全然😳
時期的に菌怖いから子連れはしばらくやめといて🤣って言います🥹

はじめてのママリ🔰
それは、保育園休ませて連れて来る意味がわかりません。
皆、同じ扱いにして貰わないとおかしいような気がします。
ゆっくり話したいから保育園預けて集まってほしいっていうのは無理なんですかね?😭
それか今、妊娠中だから子供達抜きでお喋りしたいとか、出産後は、新生児いて大変だからせめて大人だけにして欲しいとか言い訳して子供達来るのやめさせたいです😥
-
はじめてのママリ
あなたたちのために一軒家買ったわけじゃないんだけどって感じです😭
自分たちの家はリスクなしでこっちばかりなんでこんな思いしなければならないのかと毎回嫌になります💦
その理由いいですね🥲!うちの上の子が元々かなり子供に対して敏感で苦手というか萎縮してしまうのでそういうのも伝えてどうにか来ないようにしてもらおうかと思います😭
私たち上の子コロナ真っ只中に産んだけど大丈夫だったよー!みたいなこと言ってくるし上の子産んだ時は私県外の実家に帰省してたのですがわざわざ2.3時間高速乗って私の実家まで新生児見に来るくらいかなりぐいぐいだったので通じるかわからないですが頑張ります🥲💦
共感とアドバイス本当にありがとうございます🥲✨- 12月10日

ぷらっぐ
普通に嫌です。
食べかす散乱ってだけでも私は耐えられないです。
親が注意したり片付けないのもおかしいと思います。
はじめてのママリさんの家をなんだと思ってるんですかね?
無料で使いたい放題の遊び場?
嘘でも旦那が嫌がってると言って、しばらく子連れ禁止にしたいレベルです。
-
はじめてのママリ
共感してくださり心が救われました🥲✨
結構潔癖なのでかなり気になってしまうのと息子には机以外で食べないよう教育してますが友人の子は平気で食べながらソファーとかに行くのでストレスすぎて😭
本当無料の遊び場とでも思われてるかもしれません、、。
あんたたちのために一軒家買ったわけじゃないんですけどって感じです😇
旦那も私以上に潔癖なので実は嘘ではなく本当に嫌がっていて💦ただ旦那とも一応知り合いだしどう伝えたらいいのかわからずここまでズルズルきてしまいました🥲- 12月10日

退会ユーザー
心狭くないです😭私なら毎回やんわり誘い断って徐々に付き合いやめます🥹
私も小学校からの友人が、うちには来たがるのに自分家には絶対招待してくれなくて(お互い一軒家)うちに来た時その子の子供が部屋の中で手につかない砂ぶちまけたり壁を爪でガリガリやったりだったのでその頃は遊ぶのやめました😂
お互い子供大きくなったので今はたまに子供抜きでランチとか行ってます!
子供小さいうちは家に来られるのもお邪魔するのもストレスになることが多いので、ショッピングモールのキッズ広場とか公園とか以外で会わないのが1番いいです🥹
-
はじめてのママリ
心狭くないと言っていただきありがとうございます🥲✨
頑張ってのらりくらり断ろうと思います😭
行ってやってるくらいの気持ちなんですかね?相手も一軒家なのに🙄
えええ😱砂ぶちまけに壁ガリガリはもう私顔面硬直するかもしれません😭😭💦
子抜きのランチなら全然大歓迎🥺✨
だけどまだ子供も小さいのでおっしゃる通りショッピングモールが1番いいですよね😭!
子供解き放って親がまったりしたいから家に連れてくるんでしょうけど私だけまったりどころか気が気じゃないからまぢでやめていただきたいです🥲- 12月10日

ぽぽ
心狭くないですよ!!
子供連れ会のお家、持ちわ周りにしてくれるとありがたいなー!😙
って言います。
なんか聞かれたら、いつもウチばっかりだからみんなのお家にも子供達連れて遊びに行かせてー!
って言います。
それか、産まれたら片付け大変だから子連れの時はショッピングモールとか公園とかにしてもらいたいって言います😭
あと、我が家ルールでダメなことはダメって言えないなら呼ばないです💦
我が家では寝室に入ったり、ソファーでジャンプするのダメだし、歩きながらおやつ食べるのもダメです。
なので、我が家はニトリの安いソファーですが飛び跳ねたら誰のこどもでも注意するし、歩きながら食べるならおやつはなしだよ!って言います😊
帰る時も片付けてくれなきゃ次回はウチでは遊べないよ!って言います😆
掃除機もみんなで片付けてる時にかけます!笑
ソファーに関しては、アパートの子だとそこの上ならジャンプするのセーフ!って言ってる家もあるみたいなので、お家ルールは家主が明確にするのが良いと思います!
-
はじめてのママリ
ぽぽさんのようにはっきり言えたらスッキリするだろうに本当自分の性格が嫌になります😭
なにかしら言い訳してなるべくショッピングモールにしてもらおうと思います😱
ルール明確にした方がいいですよね💦我が家のルールもぽぽさんのお宅と同じルールなのですが常識がみんなの常識とは限りませんもんね😇
かなり潔癖で寝室は我が家の人間でも風呂に入らなければ絶対入れないルールなので他の家の子に入られたらもうぶん殴るレベルですw
私もちゃんとはっきり言える人間になりたいし注意しようと思いますこれから🥺✨
途中で掃除機いいですねww
汚すなよ?って圧かけれそうw
ソファー問題難しいですよね、、
中途半端な年齢だと何度言っても通じないですし😇
家を買う時に展示してあったそのままの物を購入して後々みたら100万くらいするソファーでその時は子供もいなかったのでまあいいやと思ってましたが自分の子ができて自然と子供が遊びにくるようになると本当にこんな高いもん買うんじゃなかったとかなり後悔してます😇w
共感してくださり気持ちが軽くなりましたありがとうございます🥲✨✨- 12月10日
-
ぽぽ
大人に言えなくても子供なら言えたりしないですかね?笑
一回、目離したら寝室のベッドでジャンプしてる年長児いて…
親によその家の寝室に入らないって教育されてないのか?と思い、その子はそれ以降家には呼んでません💦
何度言っても通じなくても親の前で言えばその子の親が辞めさせるように声かけてくれるので言い続けます!笑
でも、我が家ではその代わりにジャンプして良い場所を作ってます。
きっとママリさんは10万のソファーでも大切に使う方だと思うし、嫌なもんは嫌で、我が家のルールとして伝えていくのありだと思います!- 12月10日
-
はじめてのママリ
言ったことないですが軽く注意ならできるかもしれないので勇気振り絞って頑張ってみます🥲✨
それはあり得なさすぎる😇
というか人様の家で目の届かないところに子供がいなくなったら普通追いかけたり注意しませんかね?笑
子供もだけど親がやばいですね😇
呼ばなくて正解です💦
来年ははっきり言いたいこと言う人間になれるようにしようと今心に決めましたw
もうこんなモヤモヤしたまま生きたくないのでw
どんだけジャンプしたいん?お前ら?って感じですけどそういう場を作っておくのもありですね🥺
おっしゃる通り10万でも嫌ですねw多分自分の家の物を他の家の人間に壊されたり汚されるのがもう完全に嫌なんだと思います🤣- 12月10日
-
ぽぽ
ウチでは歩き食べしないお約束にしたんだ〜☺️
〇〇ちゃんも食べる時は座ってね!
ウチではソファーの上では危ないからジャンプしないことにしたんだ!
だから〇〇ちゃんもここのお家に来た時はしないお約束できる☺️?
くらいなら言えるかなーって思います!言い続ければ誰かに伝わるし、伝わった子がやった子のことを注意してくれるように我が家はなりましたよー!
ママさんとは普通に話せるんですが、そう言った面では合わないのかなーと思って我が家には呼ばなくなりました!
来年の目標🤣🤣🤣
よそのお家に行ったら【その人のうちのルールで遊ぶ】で良いのかなとは思いますが、
挨拶はする靴は並べる
ドアが閉まっている部屋には勝手に入らない
食べる時は座る
ソファーは座るところ
キッチンと寝室には行かない
片付けはしないともう来れない
はよそに行った時の我が家のルールなので、2歳児でも守れていました。
ある程度は親の躾ですよね。
ただ、お友達のうちでのルールはあるのでそのうちがOKなら頑なにダメって事にはしてないです!
ちなみにジャンプして良いのはここ!って言って写真のものを作っておきました!- 12月10日
はじめてのママリ
気をつけなさいよー!でおしまいです🥲子供ができる前に買った100万近くするソファーなんですがわざわざそういうの言うのもいやらしいなと思い、洗うの大変だからおむつ替えだけはソファーでしないでほしいとだけ伝えているんですが😭
心狭くないと言っていただき気持ちが楽になりました🥲✨
何かしら理由つけてどうにかしてみます😭💦