
5歳の息子が高熱や嘔吐の症状を経験しました。現在は熱が下がり寝ていますが、保育園に行きたいと言っています。休ませるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
5歳の息子が昨日の夕方~夜まで頭痛、発熱(最高39.4℃)、吐き気、嘔吐の症状が出ていました。夜ご飯は食べず、熱が下がったタイミングでお風呂に入ろうとしたら嘔吐してしまいお風呂には入れずでした🌀💦
今は37.0℃まで下がっていてぐっすり寝られています。
息子本人は熱が無ければ保育園に行きたいと言っていて、歌や劇の練習があるので行かせてあげたいですが、症状がだいぶ酷かったので一度病院を受診したいのもあり休ませようかと迷っています💧
みなさんなら休ませますか??😥
- ママちゃん☻(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
休ませます💦
症状が落ち着いているなら受診しません😊

ゆー
7歳の娘も昨日の夕方〜夜に頭痛、嘔吐で熱はありませんでした。夜ご飯食べず、お風呂も入れずいつもより2時間ほど早く寝ました。今朝は5時過ぎに起き、いつも通り元気だったので登校しました。
小学生なので具合が悪くなったら先生に言うんだよ〜と伝えてあります!
お子さん落ち着いているのであれば、病院は受診せず様子見で保育園は念のためお休みさせた方がいいかもしれませんね。熱が上がるようだったら受診させます😌
-
ママちゃん☻
回答ありがとうございます🙏🏻
小学生だと先生に伝えてくれるので助かりますよね💦 息子は保育園で園庭で遊んでる時から頭痛があったようですが、先生に言わずに…だったそうです😥
解熱剤もお家に無くて貰いたかったので念の為小児科受診してきました!
お腹の調子が悪かったようで、インフルエンザの心配無かったです😌- 12月10日
ママちゃん☻
回答ありがとうございます🙏🏻
休ませて、解熱剤もお家に無くて貰いたかったので念の為小児科受診してきました!
お腹の調子が良くなさそうのことで、明日は無事に登園できそうです✨