
初めての人工授精で、精子の処置後に病院に行く時間について相談したいです。早く行く方が良いのでしょうか。仕事の都合で11時半には行けないのですが、調整すべきか迷っています。
初めての人工授精をします
朝8時に精子を病院に持って行った後に、精子の処置があるので11時半以降に再度病院に来て、注入するようにと病院から言われました
11時半以降なら当日であれば何時でも良いと言われたのですが(夕方来る人もいますと言われました)
病院に行くのは早い方が良いのでしょうか?仕事の都合で11時半すぐには難しく、でも早ければ早い方が良いのであれば調整した方が良いのかと
病院でそのまで質問することができず、みなさん教えてください💦
- きむら(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私が人工授精をしたクリニックでは、採精するのも時間枠が大体決まっていました!
朝8時にクリニックに届けるなら○時間以内に採精してくださいね。と!
その説明の際に、精子も時間が経つと良く無いような口ぶりでした!
なので、行けるなら早いに越した事はないのかなと思います!

はじめてのママリ🔰
当日であればいつでもいいっていうことは、精子を培養庫(インキュベーター)にいれて保存しておいてくれるのでしょうか?
培養庫は体内の環境に近い温度や酸素濃度になってるので、その中に入れておいてもらえるなら数時間経っても元気な精子がいると思います!
もし、室温放置であれば
時間経過とともに精子は元気がなくなって来てしまうので
早めであることに越したことはありません😊
無理はせず、可能な限り早めに戻られるのがいいかと思います
コメント