
6歳の娘が耳鼻科受診時に非常に暴れ、痛みに敏感で困っています。しつけや耳掃除の問題があるのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
6歳の耳鼻科受診についてです。
来年度新一年生の6歳の娘ですが、
痛いことにものすごく敏感で恐怖心が強く、
擦り傷ひとつでお風呂に入る時は大泣きします。
耳鼻科受診や注射もそんな感じで
逃げ回る、泣き叫ぶ、大暴れ。
大人数人がかりでやっとです。
この間も、耳の違和感があり耳鼻科へ行きました。
1か月前も受診し大暴れしており、
行く前に耳を診てもらうこと、汚れてたら綿棒などで
綺麗にしてもらわないといけないことなど伝え
なんとか頑張る、行く、と意思を示してくれてました。
最初はちゃんと椅子に座って耳にカメラを
入れてもらいましたが痛かったのか詰まってた耳垢を
取る時から大拒絶の泣き叫び大暴れ。
またまたスタッフ4人くらい来てくれて終えました。
医者にも殴りかかる始末。中耳炎になっていたので
余計に痛かったのだろうけど、終わった後も
キレまくりで、私はかなり子供に叩かれました。
周囲の患者さんも引くほどの娘の大激怒ぶりでした。
6歳半くらいですが、こんなに聞き分けのないものでしょうか?
痛みを伴うので仕方ないかなと思っていましたが、
他のサイトで耳掃除拒否や、大暴れすることについて
どうなのか質問したところ、しつけができてなさすぎ
普段甘やかせすぎと意見がありました。
確かに、耳掃除は家でも本当に難しくやっていませんでした。
たまーに、すごい子を見かけることはありましたが
年長さんほどの子では見たこともなく…
娘になにか問題あり?とまで思ってしまいます…
こちらは先輩ママさんや経験されてる方が多いと思い
長文ですが質問させていただきました> <
- えす

はじめてのママリ
弟が耳鼻科で野良猫みたくネットに入れられてスタッフ4人に手足押さえつけられてたの思い出しましたww
母の中で鉄板ネタになってるようでたまに話に上がりますw
一応なんの障害もなくちゃんと大人になってますよ😆

ママリ
感覚過敏かなと思いました。
しつけや甘やかし起因では決して無く、本当に痛いんだと思います。

ゆか
痛いことにトラウマがあるとかは無さそうですか?
予防接種以外の何かの処置で押さえつけられたとか…
それか幼いときはあまり受診してなくて、慣れないまま力も強い年齢になってしまったとか…
親を叩くのはまだしも、先生や他人に殴りかかろうとするのはよっぽどのことですよね…🤔
家で耳掃除をやる家庭はあまり多くないんじゃないかなと思います🤔
耳鼻科では耳は平気ですが、鼻の吸引がダメで💧耳鼻科の先生に、甘やかしてきたからだと言われたことあります💧
どれだけ泣いても、最後は頑張ったことを褒めて終わるようにしました。
そのうち、泣かなくてもいいかも?と思ったのか、泣かなくなりました。

はじめてのママリ🔰
しつけとか甘やかし関係あるんですかね?!そんなの関係ないと思いますよ。
うちの子も注射でも大暴れですよ。喉見せるのもダメで。あと耳見せるのダメですよ。この前も未就学検診で耳の検査で怖いから拒否して未検診でした😂怖いらしいです。自分から見えないからなにされるかわからない恐怖があるんだと思います😅器具とか見ると余計に😓
娘さんは中耳炎もあって何されるか分からなくて怖いし痛かったんだと思います。
コメント