※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が食事を全く食べず、毎回喧嘩になっています。楽しい食事にするための工夫やアドバイスはありますか。

楽しく食事をするために心がけていることがあったら教えてください!

もうすぐ4歳になる息子が全然ご飯を食べず、毎回お互いブチ切れて大げんかになっています…。毎回こんなだから食事自体が嫌になっているのだろうと思い、まず食事が楽しいものと認識するところから始めないととは思っているのですが、こんな状態からどのように「楽しい食事」に持っていけばいいのか全くわかりません😭とりあえず最低限の食事のマナーは守らせたい、苦手でも一口は挑戦して欲しいとは思っているのですが、それすらハードルの高いことなのでしょうか?💦

コメント

ことり

ご飯は食べないけどおやつは食べますか?
家だと食べないだけで外食は食べたりとかはするんですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやつは際限なく食べたがるんです💦なのでごく少量にしているのですが…。
    外食も自分でメニュー選んだくせに全然ダメだったりします😫

    • 12月9日
  • ことり

    ことり

    なるほどです💡
    おやつ少量にしてると、お腹空いた〜で仕方なくご飯も食べるんですか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらにせよ、好きなものは食べるけど苦手なものは残すって感じです💦お腹空いたからと言って苦手なものにも手を出すって感じではないです😭

    • 12月9日
  • ことり

    ことり

    試しに苦手なものだけ出したらどうなりますかね?😓
    あとは好きキャラクターとかの弁当箱に入れてみるとか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今日がおやつも食べず、苦手なものが多く…って感じだったのですが、見事に何も手をつけず…結局またケンカになってしまいました😭本人的には空腹の方がまだマシみたいです😓

    お弁当箱に入れるのは考えてませんでした!好きなキャラクターはいるので、試しにやってみたいと思います🥹

    • 12月9日
メル

最低限の食事のマナーってどんな感じのことを守らせたいですか??

苦手なものも挑戦してほしい!という気持ちは間違いじゃないし、私もそう思います。
ただ、それが毎日は辛いかもですね!(私も毎日嫌いなもの食べろって言われたら嫌です😅)
嫌いなもの頑張らせるのはたまににしています。(いつ頑張れるかわかんないから食卓には好き嫌い関係なくメニュー出しますし、残しても基本オッケーにしていて、食べれたらむしろすごい!ってかなり褒めます。)毎日は食べるように言いませんが、今日は調子いいな!って日や、その後に好きなデザート用意してる日とかに「一口だけチャレンジ」を声かけてみたりはします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べるのに飽きると食器で遊び始めてしまうので、それはやめて欲しいと思っています💦

    確かに毎日苦手なものに挑戦させていました…。というか、最近好き嫌いが増えてきて食べられるものが少なくなってしまってたことと、うちは全てのメニューを1口ずつ本人の皿によそっておくスタイルなので、必然的に何かしら苦手なものがあるって状態になってしまうんですよね💦
    食べられたらむしろすごい!のスタンスで、時々声かけるようにしてみます😓

    • 12月9日
ままり

うちも昔、なかなか食べずにぐだぐだやってて私が毎回怒るハメになってしまってたので、逆に量を凄い少なめに出して(それこそ苦手なものは一口サイズとか)食べ切れたらもの凄い褒める!を繰り替えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも苦手なものはスプーンに1口だけ乗せているのですが、それでも食べてくれません😭今日も悪戦苦闘して何とか食べさせた感じで…こんなんでいいのかなって感じでした💦

    • 12月10日
  • ままり

    ままり

    あ、なるほどですね!
    だとすると、うちは逆に苦手なものはほぼ出さなかったです!たまーに出すくらいでしたが、それは食べなくても気にしなかったです😊いつか食べるだろって気持ちでいます😂

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲実は最近好き嫌いが激しくなって前食べられてたものも食べられない!ってなっていて…なので献立に絶対何かしら苦手なメニューがあるって感じになっちゃってるんです😫
    今はそういう時期だと諦めてあまり気にしない方がいいんですかね🥲

    • 12月10日
  • ままり

    ままり

    うちもある時から炭水化物とポテトしか食べない時期がありましたw
    その時は野菜なんて全く食べなくて💦最初は野菜食べて欲しかったんで試行錯誤しましたがご飯の時間がそれはそれは憂鬱すぎて、途中から諦めました!食べられるものだけあげてましたね😇あとは本人に聞いてました!今日何なら食べられそう?って😊
    そのうち気づいたら野菜も食べられるようになりましたよ!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲うちはまだ好きな野菜はあって💦大人でも苦手な食べ物ってあるから、食べられるようになるには長い目で見ないとですよね😓
    何なら食べられそう?作戦はまだやったことないのでやってみたいと思います!

    • 12月10日