※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝐌🤎
住まい

雨の日に家の中で洗濯物を干す場所について、設計中の洗面脱衣室の広さとLDKの広さのバランスに悩んでいます。どのように工夫されていますか。

戸建ての洗濯について🧺

ランドリールームを作らなかった方は雨の日など家の中に干さないと行けない時どこに干してますか??
設計中なのですが、
洗面脱衣を広くてしてLDKの広さを妥協するか
洗面脱衣を一派的な広さにしてLDKを広くするか悩んでいます💭ྀི

乾燥機以外の回答お願いします🙇🏻‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

洗面脱衣所に干してます!
あとは2回の廊下にホスクリーンつけているので、洗濯物多い時はそっちにも干してます🙆‍♀️

  • 𝐌🤎

    𝐌🤎


    回答ありがとうございます!!
    洗面脱衣は一般的大きさよりも広くした感じですか??
    2階の廊下に付けられたんですね!!
    やっぱり1階に付けると来客時などに気になりますよね🥺💦

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特別広くはしてないです💦
    今はこどもの服で小さいし長さのないので良いですが、大人サイズの服になったらほぼ2階行きな気はしてます😂

    • 12月9日
  • 𝐌🤎

    𝐌🤎

    たしかに服のサイズが大きくなると2階になりそうですね🥹
    参考にさせていただきますありがとうございます!!

    • 12月10日